星空のメモリア HD -Shooting Star&Eternal Heart アニバーサリーBOX- 応援中!!

このエロゲ、いいぞ - 12月編 -

 29, 2019 17:11
konoerg_12.jpg

12月編です。


【概要】

◆ビビろぐの中の人が好きな作品を「この作品やってみて!!」という意味を込めて1年かけて毎月押しつけていくだけの超自己満足な企画です。

◆2018年までに発売された作品の中から発売月ごとに分けて挙げていきます(全12回)
ファンディスク等は本編とひと纏めにし、全年齢版のものは除外します。

◆数は12ヶ月で合計250本のエロゲを紹介する予定です。
私が好きな作品ということでいちゃラブ主体な萌ゲーが大半を占めるかと思います。
(時間泥棒なシミュレーションRPGだったり、凌辱・グロなどそういう方面の作品は基本的にやらないので・・・)

◆作品名を挙げるだけだと味気ないので、一言ないし二言くらいコメントを添えるつもりです。
ただ、「○○(ヒロインの名前)かわいい」という言葉を多用するかと思います。察してください。

◆「その作品は面白くなかった」なんて言われても知りません。
私が好きだから。それが全てです。(そもそも好きな作品なんて人それぞれですしね)

◆「この作品入ってないじゃん」「あの作品入れないとかどういうことだよ!」などと言われても私は知りません。
入っていないのは『単純にプレイしてない』または『プレイしたけど好みじゃなかった』という理由だと思ってください。

◆今こそ年間40~50本くらいプレイしてますが、本数が増えたのはブログを始めるちょっと前くらい(2007年頃)から。
それ以前は年間10本プレイしたら多い方だったくらいなので、エロゲ歴は長いけど昔の作品ほどプレイしてないのが多かったりします。
なので、「この作品もイイよ!」っていうのは私にどしどしオススメしてください。


【過去の「このエロゲ、いいぞ」】

1月編
2月編
3月編
4月編
5月編
6月編
7月編
8月編
9月編
10月編
11月編




↓↓↓↓↓ここから開始↓↓↓↓↓




2000年12月29日 発売

【月姫】
ブランド: TYPE-MOON

コメント:
リメイクの発売はいつですか・・・。


2001年12月28日 発売

【はじめてのおるすばん】
ブランド: ZERO

コメント:
この作品のせいでロリコンになりました。
ホント罪深い作品だよ・・・。大好き。


2001年12月28日 発売

【妹汁】
ブランド: アトリエかぐや

コメント:
はじるす同様にロリコン化を加速させられた作品でしたね。大好き。


2002年12月20日 発売

【プラチナウインド ~星の詩が聞こえたら~】
ブランド: CLOVER

コメント:
「さよらなエトランジュ」「モルダヴァイト」という2作品を買って応募すると無料で貰えたエロゲです。
私が萌木原ふみたけさんを好きになったきっかけの作品ですね。
あと恐らく萌木原ふみたけさんが初めて単独原画を務めた作品・・・のはず。
おまけのエロゲ的な感じでしたが、私は前述2本よりこっちの方がとても好みでした。


2003年12月12日 発売

【うたわれるもの】
ブランド: Leaf

コメント:
発売当時はスルーしてたんですけど、TVアニメ化して、うたわれラジオを聴いてからハマった作品だったりします。
うたわれ2と3の逆輸入、いつまでもお待ちしております。
ルルティエ・ウルゥル・サラァナとイチャイチャしてるシーン、見たいんや・・・。


【こなたよりかなたまで】
ブランド: F&C

コメント:
曲もシナリオもとても涙腺に来る作品。
私は優ちゃんとひたすらお話したりして遊ぶシナリオをプレイしたいのでどうか続編を・・・。
こなかなに2なんてなかった。いいね?


2003年12月26日 発売

【沙耶の唄】
ブランド: ニトロプラス
関連作品: 沙耶の唄 Nitro The Best! Vol.2 (2009年7月31日 発売)

コメント:
シナリオ:虚淵玄。あとはお察し下さい。


2004年12月23日 発売

【Peace@Pieces】
ブランド: ユニゾンシフト
関連作品: わんもあ@ぴぃしぃず (2005年8月19日 発売)
     Peace@Pieces+わんもあ@ぴぃしぃず Special Memorial Edition (2007年11月22日 発売)

コメント:
私のユニゾンシフト作品初プレイ作品。ぴすぴすは、いいぞ・・・。
この作品から水月陵さんの作る曲の虜になりましたね。
ちなみに今年で15周年。


2005年12月9日 発売

【ToHeart2 XRATED】
ブランド: Leaf
関連作品: ToHeart2 AnotherDays (2008年2月29日 発売)

コメント:
まぁ説明不要でしょう。
私はささら派です。よろしくお願いします。


2007年12月14日 発売

【ナギサの ~Around The Seaside~】
ブランド: コットンソフト

コメント:
夏生・あおいを始めとしたヒロイン陣の掛け合いがとても好き。


2007年12月21日 発売

【Clover Point】
ブランド: Meteor

コメント:
とにかくよるよるが可愛すぎてニヤニヤ止まんねぇ作品です。
みるさんの声との親和性も抜群で、脳がとろけるので是非是非。レッツ背徳。


2008年12月5日 発売

【ヨスガノソラ】
ブランド: Sphere
関連作品: ハルカナソラ (2009年9月25日 発売)

コメント:
穹、最高。


2008年12月28日 発売

【メリ☆クリ ~10年ぶりのホワイトクリスマス~】
ブランド: Whirlpool

コメント:
ほっこり内容の作品で、この頃の渦巻き作品で一番好きだった気がします。


2009年12月11日 発売

【しろくまベルスターズ♪】
ブランド: PULLTOP

コメント:
クリスマス付近になると毎年猛烈にプレイしたくなる作品ですね。ハッピー・ホリデーズ!
とてもオススメ。


2009年12月18日 発売

【フェイクアズール・アーコロジー】
ブランド: あっぷりけ -妹-

コメント:
「Re:birth colony -Lost azurite -」の世界観が好きな人はとても好きになれる作品。
どっちもプレイしたことない人はセットでプレイするといいんじゃないかな。


2009年12月25日 発売

【Dies irae ~Acta est Fabula~】
ブランド: light
関連作品: Dies irae ~Acta est Fabula~ (2009年6月30日 発売)
      Dies irae ~Also sprach Zarathustra~ (2007年12月21日 発売)
      Dies irae Also sprach Zarathustra ~die Wiederkunft~ (2009年7月24日 発売)
      Dies irae ~Acta est Fabula~ HD -Animation Anniversary- (2017年9月29日 発売)

コメント:
プレイする場合は、完全版である「Acta est Fabula」をプレイしましょう。
続編というわけではないですが、本作をプレイした後に「神咒神威神楽」をプレイするとより楽しめると思います。


2010年12月24日 発売

【のーぶる☆わーくす】
ブランド: ゆずソフト

コメント:
レベルの高い処女がいる作品です。


【初恋サクラメント】
ブランド: Purple software

コメント:
良いタイムリーぷもの。
岬のちんちんのくだりがとても印象に残ってますね。
なので、五行なずなさんのお声が好きな方は是非プレイすると幸せになれると思います。


2011年12月22日 発売

【WHITE ALBUM2 ~closing chapter~】
ブランド: Leaf
関連作品: WHITE ALBUM2 ~introductory chapter~ (2017年6月30日 発売)
      WHITE ALBUM2 EXTENDED EDITION (2018年2月14日 発売)

コメント:
今振り返っても近年で一番とも思えるとんでもねぇ内容とボリュームの作品でしたね。
小春ちゃんだけがこの作品唯一の癒しです(喫茶店シーンを除く)
ホント丸戸シナリオはそういうことをする・・・。
プレイしたことない人には強くオススメしたいですが、プレイした後の責任は持ちません(ぇ
WA2ccをプレイする時は序章となるWA2icからやりましょう。


2011年12月29日 発売

【美少女万華鏡 -呪われし伝説の少女-】
ブランド: ωstar
関連作品: 美少女万華鏡 -忘れな草と永遠の少女- (2012年7月27日 発売)
      美少女万華鏡 -かつて少女だった君へ- (2014年2月28日 発売)
      美少女万華鏡 -神が造りたもうた少女たち- (2015年3月27日 発売)
      美少女万華鏡 -罪と罰の少女- (2017年7月28日 発売)

コメント:
八宝備仁さんのエッチで美麗なイラストが動く・・・最高。
今こそ良質なロープライス作品が増えてきましたが、当時はロープライス作品でここまで満足できたのはちょっとした衝撃でしたね。
とにかく最終作となる「理と迷宮の少女」がやっと発表されましたが今から楽しみ・・・。


2012年12月21日 発売

【キミへ贈る、ソラの花】
ブランド: Cabbit

コメント:
若干シリアス分が多めですが、幽霊と人間との関わりを描いた切なく美しいシナリオは感動的。
プレイしてからOP「キボウノソラ」の歌詞(特に2番)を見ると・・・ヤバい。


【夏空のペルセウス】
ブランド: minori

コメント:
こんなエッチな子ばかりのいる巨乳村に行きたい。
こんなエッチな子ばかりのいる巨乳村に行きたい(大事なことなので以下略)


2013年12月20日 発売

【まじかりっく⇔スカイハイ -空飛ぶホウキに想いをのせて-】
ブランド: Whirlpool

コメント:
健気なゆりかが大変可愛い作品。
そして、サライラをメインヒロインに昇格させてエッチシーンをもっとください。


2014年12月19日 発売

【紙の上の魔法使い】
ブランド: ウグイスカグラ

コメント:
予想外の展開が多く、かなり楽しませてもらいながら読んだ作品でしたね。
かなたがとても可愛い。


【アマカノ】
ブランド: あざらしそふと
関連作品: アマカノ ~Second Season~ (2015年12月25日 発売)
      アマカノ ~Perfect Edition~ (2016年10月28日 発売)
      アマカノ+ (2016年12月22日 発売)
      アマカノ ~Second Season~+ (2017年12月22日 発売)

コメント:
こはちゃんかわいい。こはちゃんかわいい。こはちゃんかわいい。こはちゃんかわいい。こはちゃんかわいい。こはちゃんかわいい。こはちゃんかわいい。こはちゃんかわいい。こはちゃんかわいい。こはちゃんかわいい。こはちゃんかわいい。こはちゃんかわいい。こはちゃんかわいい。こはちゃんかわいい。こはちゃんかわいい。


【彼女のセイイキ】
ブランド: feng
関連作品: 妹のセイイキ (2015年8月28日 発売)
      学校のセイイキ (2016年11月25日 発売)

コメント:
あぁ・・・店員ちゃんのセイイキが出ずに終わってしまった・・・。


2014年12月30日 発売

【ネコぱら Vol.1 ソレイユ開店しました!】
ブランド: NEKO WORKs
関連作品: ネコぱら Vol.2 姉妹ネコのシュクレ (2016年2月20日 発売)
      ネコぱら Vol.3 ネコたちのアロマティゼ (2017年5月26日 発売)
     ネコぱら Extra 仔ネコの日の約束 (2018年7月27日 発売)

コメント:
もうとにかく可愛い。
1作目をプレイした時、同人でこのレベルのクオリティができるのか・・・とビックリしましたね。


2015年12月18日 発売

【見上げてごらん、夜空の星を】
ブランド: PULLTOP
関連作品: 見上げてごらん、夜空の星を FINE DAYS (2016年5月27日 発売)
      見上げてごらん、夜空の星を Interstellar Focus (2018年6月29日 発売)

コメント:
丁寧な演出で魅せる雰囲気作りがホント素晴らしいんですよ。あと、通い妻ちゃんがかわいい。
是非本編 → FD → IF と続けて一気にプレイしてもらいたい作品ですね。あと、通い妻ちゃんがくっそかわいい。


2016年12月22日 発売

【シンソウノイズ ~受信探偵の事件簿~】
ブランド: Azurite

コメント:
Liar-softとシルキーズプラスのコラボという本作ですが、良い意味での「混ぜるな危険」という作品。
大変楽しませてくれた読み物でした。


2017年12月22日 発売

【金色ラブリッチェ】
ブランド: SAGA PLANETS
関連作品: 金色ラブリッチェ -Golden Time- (2019年2月22日 発売)

コメント:
ここ最近続いてる感動寄りなサガプラ作品の中でも特に感動しましたね。
まぁあんな展開されちゃったらそりゃ感動するよね・・・。
ところで茜ちゃんルートはどこですか????
関連記事

コメント 0