
11月編です。
【概要】
◆ビビろぐの中の人が好きな作品を「この作品やってみて!!」という意味を込めて1年かけて毎月押しつけていくだけの超自己満足な企画です。
◆2018年までに発売された作品の中から発売月ごとに分けて挙げていきます(全12回)
ファンディスク等は本編とひと纏めにし、全年齢版のものは除外します。
◆数は12ヶ月で合計250本のエロゲを紹介する予定です。
私が好きな作品ということでいちゃラブ主体な萌ゲーが大半を占めるかと思います。
(時間泥棒なシミュレーションRPGだったり、凌辱・グロなどそういう方面の作品は基本的にやらないので・・・)
◆作品名を挙げるだけだと味気ないので、一言ないし二言くらいコメントを添えるつもりです。
ただ、「○○(ヒロインの名前)かわいい」という言葉を多用するかと思います。察してください。
◆「その作品は面白くなかった」なんて言われても知りません。
私が好きだから。それが全てです。(そもそも好きな作品なんて人それぞれですしね)
◆「この作品入ってないじゃん」「あの作品入れないとかどういうことだよ!」などと言われても私は知りません。
入っていないのは『単純にプレイしてない』または『プレイしたけど好みじゃなかった』という理由だと思ってください。
◆今こそ年間40~50本くらいプレイしてますが、本数が増えたのはブログを始めるちょっと前くらい(2007年頃)から。
それ以前は年間10本プレイしたら多い方だったくらいなので、エロゲ歴は長いけど昔の作品ほどプレイしてないのが多かったりします。
なので、「この作品もイイよ!」っていうのは私にどしどしオススメしてください。
【過去の「このエロゲ、いいぞ」】
・1月編
・2月編
・3月編
・4月編
・5月編
・6月編
・7月編
・8月編
・9月編
・10月編
↓↓↓↓↓ここから開始↓↓↓↓↓
2001年11月2日 発売
【家族計画】
ブランド: D.O.
関連作品: 家族計画 ~絆箱~ (2002年12月27日 発売)
家族計画 そしてまた家族計画を (2004年7月30日 発売)
家族計画~追憶~ (2005年3月18日 発売)
家族計画 Re:紡ぐ糸 (2013年11月29日 発売)
コメント:
心温まるシナリオで泣ける。
2003年11月28日 発売
【Clover Heart’s】
ブランド: ALcot
関連作品: Clover Heart’s append disc TOYつめちゃいましたっ (2004年12月29日 発売)
コメント:
ちまりちゃんが大好きです。
2005年11月25日 発売
【車輪の国、向日葵の少女】
ブランド: あかべぇそふとつぅ
関連作品: 車輪の国、悠久の少年少女 (2007年1月26日 発売)
光輪の町、ラベンダーの少女 (2010年6月24日 発売)
コメント:
向日葵の少女の終盤の展開、ホント好き。
続編・・・?そんなものはなかった。
2006年11月24日 発売
【遥かに仰ぎ、麗しの】
ブランド: PULLTOP
コメント:
何度でもプレイしたい旧PULLTOP陣営の名作ですね。
私は本校組が大好き。
2007年11月9日 発売
【Aster】
ブランド: RusK
コメント:
全体的にシリアス多めな展開の作品なんですが、涙腺が刺激される良い作品なんですよ。
青山ゆかり好きな人は大変良い演技が見れるのでやると良いです。
2007年11月22日 発売
【そして明日の世界より――】
ブランド: etude
コメント:
全てが美しい作品。
ノーマルENDがとても好きです。
【世界でいちばんNG(ダメ)な恋】
ブランド: HERMIT
コメント:
心地良いホームコメディが超楽しい作品。
WA2みたいな心が痛くなるようなことはないので安心。
【キラ☆キラ】
ブランド: OVERDRIVE
関連作品: キラ☆キラ ~カーテンコール~ (2008年8月14日 発売)
コメント:
お気に入りの青春ゲーの一つ。
この作品やったからライブに興味を持ったっていうのは少なからずありますね。
2007年11月30日 発売
【明日の君と逢うために】
ブランド: Purple software
関連作品: 明日の七海と逢うために (2008年10月24日 発売)
明日の君と逢うために COMPLETE BOX (2009年11月27日 発売)
コメント:
Purple softwareの作品の中で一番好き。
プレイしてる時間が本当に心地良かったなぁ・・・何度でもプレイしたい。
【こいびとどうしですることぜんぶ】
ブランド: Sirius
コメント:
タイトル通りの作品なんですが、もうとにかく一途な玖羽ちゃんひたすらに可愛いんですよ。
あと玖羽ちゃんの日記の破壊力がハンパない。
【MagusTale ~世界樹と恋する魔法使い~】
ブランド: Whirlpool
関連作品: MagusTale Infinity (2008年6月13日 発売)
コメント:
レナニナが大好き。
こう書いていて思ったんですが、2007年11月発売の作品は本当に個人的に刺さる作品が充実してたなぁ・・・。
2010年11月26日 発売
【キッキングホース★ラプソディ】
ブランド: ALcotハニカム
コメント:
ミドルプライスなのに良い甘酸っぱい恋愛過程を堪能できて最高なんですよ・・・。
保住圭さんの描くいちゃいちゃシナリオホント大好き。
【失われた未来を求めて】
ブランド: TRUMPLE
コメント:
良いタイムリープものの作品ですね。ゆいがとにかく愛おしくなります。
ところでアニメ化は本当になんであのタイミングでやったんだろう・・・。
2011年11月25日 発売
【Strawberry Nauts】
ブランド: HOOKSOFT
コメント:
HOOKSOFT作品で一番好き。
まだ売ってるのか分かりませんが、メモリアルブックをプレイ後に見るとニヤニヤと感動が怒濤のように押し寄せてくるのでとてもオススメです。
PIT機能また復活しないかなぁ・・・。
【春季限定ポコ・ア・ポコ!】
ブランド: ALcotハニカム
コメント:
駄妹、最高。
リア妹、キッキン、そしてこの春ポコの宮蔵プロデュースのミドルプライスゲー3作は本当に好きなんですよねぇ。
ALcotハニカムにはまたこういうミドルプライスゲーを作ってもらいたい。
【ましろサマー】
ブランド: mana
コメント:
OPから挿入歌、EDまで8曲の楽曲どれもが素晴らしいんですよ・・・。
2012年11月30日 発売
【ウィッチズガーデン】
ブランド: ういんどみるOasis
コメント:
なんといってもE-moteは画期的でしたね。
どみる作品はこの作品以降も立ち絵にE-moteを採用してくれると良かったんですけどねぇ・・・。
【あえて無視するキミとの未来 ~Relay broadcast~】
ブランド: ALcotハニカム
コメント:
「俺たち青春してるぜっ!」な展開が熱いのと、読んでいて清々しい気分になれる恋愛青春劇。
駄妹とオナガーさん、最高。
【倉野くんちのふたご事情】
ブランド: CUBE
コメント:
積極的なアプローチをしてくる姉と妹の3組の双子がいるとかなんて素敵な家族なんだろうか。
弥恵&絵麻がえろ可愛くて大変好きです。
2013年11月29日 発売
【妹のおかげでモテすぎてヤバい。】
ブランド: Hulotte
コメント:
あぁ、メグリかわいい。メグリかわいい。メグリかわいい。メグリかわいい。メグリかわいい。メグリかわいい。メグリかわいい。メグリかわいい。メグリかわいい。メグリかわいい。メグリかわいい。メグリかわいい。メグリかわいい。メグリかわいい。メグリかわいい。メグリかわいい。メグリかわいい。
【オトメスイッチ ~彼が持ってる彼女のリモコン~】
ブランド: Digital Cute
コメント:
色んな所でバイブをON/OFFして恥じらってる可愛い反応を観察するのが楽しい。
2014年11月28日 発売
【キミのとなりで恋してる!】
ブランド: ALcotハニカム
関連作品: キミのとなりで恋してる! ~The respective happiness~ (2015年11月27日 発売)
コメント:
「おしっこを我慢させて、膀胱炎になったら大変だ。」
↓
「つまり早急に、お漏らしをさせる必要がある。」
おぅんごぅる先生、さすがやで・・・。
【蒼の彼方のフォーリズム】
ブランド: sprite
関連作品: 蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1 (2017年6月30日 発売)
蒼の彼方のフォーリズム Perfect Edition (2018年11月30日 発売)
コメント:
ZWEIをプレイしたかったですね・・・。
まぁ今となってはもうどうでもいいですが。
2015年11月27日 発売
【ここから夏のイノセンス!】
ブランド: クロシェット
コメント:
田舎っ娘はエロい。
2016年11月25日 発売
【枯れない世界と終わる花】
ブランド: SWEET&TEA
コメント:
切ないけど心温まる内容のミドルプライスゲーですね。
何もかもがかわいすぎな愛すべきアホロリっ子のレンちゃんがくっそ好きです。
【よめがみ My Sweet Goddess!】
ブランド: ALcot
コメント:
アイリスママ無双でした。アイリスママの子宮に帰りたい。
2017年11月24日 発売
【Making*Lovers】
ブランド: SMEE
関連作品: Making*Lovers 激イチャアフターストーリー Vol.01 亜子、可憐、咲 (2018年4月27日 発売)
Making*Lovers 激イチャアフターストーリー Vol.02 レイナ、ましろ (2018年6月29日 発売)
コメント:
終始キレと勢いのある日常会話を織り交ぜながら、シリアス要素ほぼなしの萌えられて面白可笑しく楽しめるいつものSMEE作品。
28歳のウブな気象予報士さんが大変オススメです。
【アオイトリ】
ブランド: Purple software
コメント:
挿入歌が流れるシーン辺りからの展開が本当に感動的で本当に素晴らしい作品で好き。
あと、秋野花さんの演技がとても良かったですよねぇ。
特にあかりルートに入ったあとからゾクゾク来る感じがたまんないんですよ。
【絆きらめく恋いろは】
ブランド: CRYSTALiA
関連作品: 絆きらめく恋いろは -椿恋歌- (2019年1月25日 発売)
コメント:
ファンディスクの椿お姉ちゃんが最高なので、是非本編からやって堪能して下さい。
あと、めくいろの3年後が舞台の「白刃きらめく恋しらべ」が今週発売なのでとても楽しみ。
- 関連記事