
6月編です。
【概要】
◆ビビろぐの中の人が好きな作品を「この作品やってみて!!」という意味を込めて1年かけて毎月押しつけていくだけの超自己満足な企画です。
◆2018年までに発売された作品の中から発売月ごとに分けて挙げていきます(全12回)
ファンディスク等は本編とひと纏めにし、全年齢版のものは除外します。
◆数は12ヶ月で合計250本のエロゲを紹介する予定です。
私が好きな作品ということでいちゃラブ主体な萌ゲーが大半を占めるかと思います。
(時間泥棒なシミュレーションRPGだったり、凌辱・グロなどそういう方面の作品は基本的にやらないので・・・)
◆作品名を挙げるだけだと味気ないので、一言ないし二言くらいコメントを添えるつもりです。
ただ、「○○(ヒロインの名前)かわいい」という言葉を多用するかと思います。察してください。
◆「その作品は面白くなかった」なんて言われても知りません。
私が好きだから。それが全てです。(そもそも好きな作品なんて人それぞれですしね)
◆「この作品入ってないじゃん」「あの作品入れないとかどういうことだよ!」などと言われても私は知りません。
入っていないのは『単純にプレイしてない』または『プレイしたけど好みじゃなかった』という理由だと思ってください。
◆今こそ年間40~50本くらいプレイしてますが、本数が増えたのはブログを始めるちょっと前くらい(2007年頃)から。
それ以前は年間10本プレイしたら多い方だったくらいなので、エロゲ歴は長いけど昔の作品ほどプレイしてないのが多かったりします。
なので、「この作品もイイよ!」っていうのは私にどしどしオススメしてください。
【過去の「このエロゲ、いいぞ」】
・1月編
・2月編
・3月編
・4月編
・5月編
↓↓↓↓↓ここから開始↓↓↓↓↓
1999年6月4日 発売
【Kanon】
ブランド: Key
コメント:
説明不要なKeyの泣きゲー。たいやき。うぐぅ。
2002年6月28日 発売
【D.C. ~ダ・カーポ~】
ブランド: CIRCUS
関連作品: たくさん(関連作品ありすぎて面倒くさいので省略)
コメント:
音夢が大好きです。
音夢で鳥居花音が好きになりました。
【それは舞い散る桜のように】
ブランド: BasiL
コメント:
当時エロゲでこんなに笑いながらプレイしたのは初めてでは・・・と思ったくらい面白い作品でしたね。日常パートホント楽しい。
シナリオの展開も良かっただけに予定されていた続編(けれど輝く夜空のような・・・でしたっけ)、出て欲しかったですね・・・。
完全版・・・?そんなものはありませんよ。
2006年6月23日 発売
【H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND-】
ブランド: 枕
関連作品: √after and another (2007年10月26日 発売)
H2O √after and another Complete story Edition (2009年7月31日 発売)
コメント:
一度プレイしてから続けてもう一度最初からやりたくなるゲームですね。
盲目の主人公の設定を活かすシステムは斬新だったなぁ。
あと、TVアニメでの霜月はるかさんが歌うカザハネ(エンディング)とlife(挿入歌)が最高なので宜しくお願いします。
2007年6月29日 発売
【恋する乙女と守護の楯】
ブランド: AXL
関連作品: 恋する乙女と守護の楯 ~薔薇の聖母~ (2016年2月26日 発売)
コメント:
AXLの女装主人公ゲー。
薔薇の聖母含めて最近プレイしたばかりなんですけど、もっと早くやっておけば良かったなぁって思うくらいには楽しめた作品でしたね。
1では有里、2では麻衣が好きです。可愛い。とても可愛い。
2008年6月26日 発売
【るいは智を呼ぶ】
ブランド: 暁WORKS
関連作品: るいは智を呼ぶファンディスク -明日のむこうに視える風- (2010年9月23日 発売)
るいは智を呼ぶ -フルボイスエディション- (2010年9月23日 発売)
コメント:
暁WORKSの女装主人公ゲー。
ふーりん演じる主人公の智がめちゃんこ良いんですよ・・・最高なんですよ・・・。
2009年6月25日 発売
【さくらさくら】
ブランド: ハイクオソフト
関連作品: さくらさくらFESTIVAL! (2013年4月26日 発売)
コメント:
10周年ですって。
二人のさくらと三角関係を中心に色んな形の三角関係楽しめてとてもオススメ。
ブランド自体は長期延期の常連でそれはもう信用なんてあったもんじゃなかったですが、作品は超面白いよ。
【~パンツを見せること、それが……~大宇宙の誇り】
ブランド: WHEEL
コメント:
タイトル通りのバカゲー。こういうバカゲー大好き。
婚姻はパンツの交換です。大宇宙の誇り!
2010年6月30日 発売
【処女はお姉さまに恋してる ~2人のエルダー~】
ブランド: キャラメルBOX
コメント:
おとボク1の瑞穂お姉様よりも磨きのかかった完璧淑女なおとボク2の千早お姉様(主人公)が大変可愛い可愛い作品です。
おとボクシリーズは美しい言葉運びだったり心地良い楽曲であったり、作品全体の尊さ溢れる雰囲気がたまらないのでやるといいよ!
2011年6月24日 発売
【Hyper→Highspeed→Genius】
ブランド: ういんどみる
関連作品: HHG 女神の終焉 (2013年11月29日 発売)
コメント:
悪魔と契約して世界を変えようと暗躍していく主人公が、利用するはずだったヒロインと恋に落ちてしまってドツボにハマっていく様が大変に見所な作品。
【すきま桜とうその都会】
ブランド: propeller
コメント:
妹の咲良に罵倒されるのを喜び楽しむ作品です。
【euphoria】
ブランド: CLOCKUP
関連作品: euphoria HDリマスター (2014年4月25日 発売)
コメント:
耐性のない人は手を出してはいけない。
2012年6月29日 発売
【アステリズム -Astraythem-】
ブランド: チュアブルソフト
コメント:
お姉ちゃん一途萌えゲーです。
姉・同級生・ロリと3形態堪能できるお姉ちゃんは新鮮で、そして破壊力がしゅごかった・・・。
【らぶらぼ ~調教なんて興味のなかった俺と彼女の放課後SMラボラトリー~】
ブランド: bolero
コメント:
シナリオは調教モノですが、キツい描写とかそういうものは全くなく、ただひたすら女の子にSM(すこしマニアックな)プレイをしていく感じで、萌えられて抜けるお手軽エロが楽しめる実用性抜群な作品。
大人の事情によりファンディスクのらぶらぼHeavenが発売中止になったのが本当に残念で残念で・・・。
【フツウノファンタジー】
ブランド: EX-ONE
コメント:
某RPG風な要素が散りばめられたネタに走った作品です。
主人公が魔王なので、魔族側視点で見るからこそわかる勇者の反則っぷりや世界の理不尽さが面白楽しかったですね。
ちなみに一番面白かったのは、この作品の体験版(修正前)です。
2013年6月28日 発売
【君と彼女と彼女の恋。】
ブランド: ニトロプラス
コメント:
とりあえず何の情報も見ずにやって欲しい作品ですね。演出がね、ヤバい。
本当にニトロプラスはこういう頭の悪いことするから好き。
【フレラバ ~Friend to Lover~】
ブランド: SMEE
コメント:
この作品はヒロインとの会話選択肢が多すぎるという点を除けば、「ヒロインと恋愛してるなぁ!」というのがすごく実感できて純粋に楽しく幸せな作品ですね。
SMEE作品は、ホント、いいぞ。
【幻創のイデア ~Oratorio Phantasm Historia~】
ブランド: 3rdEye
コメント:
ダブル主人公によって立場の異なる視点から進んでいく物語がとても楽しめた作品。なるとココロ可愛い。
2014年6月27日 発売
【恋がさくころ桜どき】
ブランド: ぱれっと
コメント:
夕莉可愛いなぁ!夕莉可愛いなぁ!夕莉可愛いなぁ!夕莉可愛いなぁ!夕莉可愛いなぁ!夕莉可愛いなぁ!夕莉可愛いなぁ!夕莉可愛いなぁ!夕莉可愛いなぁ!夕莉可愛いなぁ!夕莉可愛いなぁ!夕莉可愛いなぁ!
【こいなか -小田舎で初恋×中出しセクシャルライフ-】
ブランド: eRONDO
コメント:
先ほど挙げたらぶらぼのスタッフが立ち上げた新ブランドの処女作なので、らぶらぼ好きな人は是非こっちもやるといいんじゃないかな!
子作りのための花修業という名目でエッチな修業をして女の子をどんどんと開発をしていき、より濃厚ないちゃラブエッチに溺れさせていく過程は大変にエロエロでした。
2016年6月24日 発売
【オトメ*ドメイン】
ブランド: ぱれっとクオリア
コメント:
メインヒロインの湊くんがくっっっっっっっっそ可愛い作品です。湊くん、何しても可愛い。とても可愛い(小並感)
湊くん以外だとひなたが超好きです。
ひなたが「髪の毛乾かしてー」と甘えてくるシーンはくっそ可愛いので是非やって悶えるといい。