星空のメモリア HD -Shooting Star&Eternal Heart アニバーサリーBOX- 応援中!!

【ライブ感想】 Collabo★LOVE×Live2017 ~YuiSakakibara&HarukaShimotsuki~

 04, 2017 02:23
170704_01.jpg

「Collabo★LOVE×Live2017 ~YuiSakakibara&HarukaShimotsuki~」 に行ってきました!



170704_04.jpg

【セットリスト】 ライブ時間:約4時間40分

01.Blue Horizon / 榊原ゆい
02.メルクリア / 霜月はるか
03.想いのカナタ / 霜月はるか
04.リフレイン / 榊原ゆい
05.life / 霜月はるか&榊原ゆい
06.やがて消える幻でも / 榊原ゆい
07.未来を繋ぐ記憶の欠片 / 霜月はるか
08.Magical Marriage March / 榊原ゆい
09.Etenal Love Song / 霜月はるか
10.ドキドキ☆ココロ☆フレーバー / 榊原ゆい
11.ねこまんま日和 / 霜月はるか
12.幸せなキスを / 霜月はるか
13.コイゴコロ to Beat! / 榊原ゆい
14.Change&Chance! / 榊原ゆい
15.光差す未来 / 霜月はるか
16.a little more / 榊原ゆい
17.Chu×Chu! / 霜月はるか
18.星空の坂道 / 霜月はるか
19.SHINING STAR / 榊原ゆい
20.Astral Flow / 霜月はるか
21.聖剣なんていらない / 榊原ゆい
22.start up / 霜月はるか&榊原ゆい

【アンコール】
23.恋獄 cover.Ver. / 霜月はるか&榊原ゆい
24.Trust in me / 榊原ゆい
25.true drop / 霜月はるか
26.カザハネ / 霜月はるか
27.片翼のイカロス / 榊原ゆい


ゆいにゃん、ありがとう
本当にありがとう・・・!


そんな感謝の言葉しか出てこない最高のライブでした。

はるかさんとゆいにゃんのお二人は私が好きなアーティストTOP2なので、そんな二人がライブをやると聴いたときは本当に嬉しかったですし、「一緒にライブをすると言うことは同じ作品で歌われてるあんな曲やこんな曲が聴けるはず・・・!」とそれはもう相当な期待しかしてませんでしたが、蓋を開けてみればそんな期待を遥かに超える素晴らしい内容のライブでしたね。
ずっとずーーーーっと聴きたくて何年も待ち続けていた曲がこの日だけで何曲も聴けるとか・・・ゆいにゃんありがとう。

全部が見所だったというくらい見所が多すぎる内容だったのですが、まず挙げるのはセトリの構成が本当に良かったという点ですかね。
お二人が関わっている作品ごとに、交互に歌われる構成は、作品をプレイしたファンとしてはそれはもうたまらなかったですよ・・・。
ライブでOP⇒EDと順番に聴けるというのは本当に贅沢でしたし、おかげで作品の映像がフラッシュバックして感動しっぱなしでしたね。ゆいにゃん、ありがとう。

あとは、普段は滅多に踊らないはるかさんが歌って踊るという貴重な光景をたくさん見れたという点に尽きますかね。
振り付けのどれもが可愛くて、眼福ってレベルじゃなかった・・・本当にゆいにゃん、ありがとう。


以下は流れと感想みたいなものをつらつらと。

01.Blue Horizon / 榊原ゆい
02.メルクリア / 霜月はるか

ああぁっぁぁぁああメルクリアありがとうございます!ありがとうございます!!

というわけでまず最初はHearts作品からメルクリア!
最初のセクションから聴きたかった曲の一つがきて私は最初から感激で涙しました。
Blue Horizonの方はゆいにゃんライブで結構聴いてるのですが、メルクリアの方は聴きたかったけど、ワークスベストにも入ってないのでまずライブでは聴けないだろうなぁ・・・とこのライブまでは諦めていた曲だったので、こうやって聴く日が訪れて本当に嬉しかったですね。ゆいにゃん、ありがとう。

03.想いのカナタ / 霜月はるか
04.リフレイン / 榊原ゆい

お次はゆずソフト作品の夏空カナタのターン!
いやぁ、ライブでOP・EDと連続で聴く破壊力は凄かった・・・。
特にリフレインが大好きなんですけど、ゆいにゃんライブではバラードはほとんど歌われないので滅多に聞くことができないですし、今回こうやって聴くことができて良かった・・・。
夏空カナタは個人的に好きな作品なのでライブで両方とも聴けて最高でしたね。
茅羽耶がとてもとても可愛いのでプレイすると良いよ・・・。

05.life / 霜月はるか&榊原ゆい

今回のライブ最初のコラボコーナー!
lifeはきっと聴けるはず・・・!と思ってましたが、まさかゆいにゃんとのデュエットとは・・・。
お二人がハモりながら歌い上げるlifeは鳥肌が立ちっぱなしなくらい感動しましたね。
美しかった・・・。

06.やがて消える幻でも / 榊原ゆい
07.未来を繋ぐ記憶の欠片 / 霜月はるか

コラボコーナーのお次は、てぃ~ぐる作品からレミニセンスでした。
「未来をつなぐ記憶の欠片」は確かあかべぇライブとかで歌われたと思うんですが、私はそのライブ行けてないので初めてでした。
なので、こうやって聴くことができて本当に良かった・・・。
レミニセンスもまたやりたくなってきたなぁ・・・というかレミニセンスの続編ってまだですか?

08.Magical Marriage March / 榊原ゆい
09.Etenal Love Song / 霜月はるか

お次はMOONSTONE作品からMagical Marriage Lunatics!!でした。
あぁ・・・ありがとう・・・ありがとう・・・。
この2曲、めちゃくちゃ好きでね、生で聴きたかったんですよ。
MCでも話されてましたけど、お二人の特徴がよく出たそれぞれのウエディングソングがホント素敵なんですよね。

10.ドキドキ☆ココロ☆フレーバー / 榊原ゆい
11.ねこまんま日和 / 霜月はるか

ねこまんま日和ありがとうございます!
ねこまんま日和ありがとうございます!
ねこまんま日和、本当にありがとうございますっ!!!


もうね、ずっとライブで聴きたくて仕方のなかった曲だったのですよ。
何かのイベントの度やお手紙ではるかさんに「いつかねこまんま日和を・・・」と言い続けてきた甲斐がありました。本当に良かった・・・。

そんなわけで、お次はNEKO WORKs作品からネコぱらでございました。
まず最初はゆいにゃんライブではお馴染みのダンサーちゃんが出てきて、ゆいにゃんが猫耳を装着した時点で「あっ、ネコぱらがきた・・・」と私大興奮ですよ。
はるかさんは猫耳付けないのかなぁ?と思っていたら、舞台袖から登場したはるかさんに猫耳が付いてるじゃありませんか!
しかもですよ、ゆいにゃんは捌けるのではなくそのまま後ろに下がってダンサーちゃんと一緒に踊り、はるかさんはねこまんま日和を歌いながら踊るという予想しなかった光景が目の前に繰り広げられるという・・・。あの瞬間あの場所は天国でしたね。
エイプリルフールネタでネコぱらの動画を作った際にモーションキャプチャーでゆいにゃんがたまたま振りをつけていたということで、ねこまんま日和で踊ってもらおうとなったそうで。
ゆいにゃん、本当にありがとうございました。

12.幸せなキスを / 霜月はるか
13.コイゴコロ to Beat! / 榊原ゆい

お次は一緒の作品ではないけどシリーズで一緒に関わっているということで、hibiki works作品のCATIONシリーズから!
まさか発売したばかりの、しかもまだ世の中にフルver.がない新妻ラブリケOP曲の「幸せなキスを」が聴けるとは思ってなかったので、イントロ流れた瞬間に変な声が出てしまいましたねw
先月プレイしたばかりでまだ記憶は鮮明すぎたので、曲を聴きながら思い出に浸ってました。あぁ、早くフルver.欲しいですね。
そして、ここでもはるかさんはゆいにゃんのダンサーちゃんと一緒に踊られるという。
普段はこんなに動いて歌われないので本当に新鮮な光景でしたね。

14.Change&Chance! / 榊原ゆい
15.光差す未来 / 霜月はるか

そしてやってきました私待望の、のーぶる☆わーくすターン!

あぁ・・・光差す未来、ありがとう・・・。
ありがとうございます。
本当にありがとうございます。


この曲が今回のライブで一番聴きたかったので、大満足でございました。
聴いてる最中もそうでしたが、思い出しながら書いてる今も涙出る・・・ゆいにゃん、本当にありがとう。
ぶるくすはとても良い作品なので是非プレイするといいよ・・・。

16.a little more / 榊原ゆい
17.Chu×Chu! / 霜月はるか

光差す未来での感動から落ち着かない私にたたみかけてきた2回目のコラボコーナー!
ここではお互いの持ち曲を交換して歌うという素敵コーナーでした。
きっと持ち曲交換はあると思っていたのでここは予想通りだったのですが、交換した曲は予想してなかったですね。
まずはゆいにゃんの「a little more」はすんごい良かったですね。
ゆいにゃんの曲と言われても違和感ないくらいにしっくり来ていましたし、これ音源化しませんかね?
んで、はるかさんは「Chu×Chu!」を歌うというw
本当にこれは無いと思っていたのでビックリしたんですが、それ以上にChu×Chu!を歌って踊るはるかさんが可愛すぎて視線釘付けでした。ゆいにゃん、ありがとうございました。
それにしても、曲途中のはるかさんの「下僕のみなさ~ん!」は最高でしたね。
・・・セリフ込みで、これ音源化しませんかね?

18.星空の坂道 / 霜月はるか
19.SHINING STAR / 榊原ゆい

お次はLump of Sugar作品からいつか、届く、あの空に。でした!
「星空の坂道」はラジオでやると公言されていたのですが、この曲もずっと聴きたかった曲なので嬉しすぎでした。あぁ、やっぱり良い曲だ・・・。
今回はPS2版の楽曲のみで、残念ながらPC版の方の楽曲はやられなかったんですが、本当はやりたかったけど大人の事情とやらでできなかったようで・・・。
もし第2弾とかあればその時に是非・・・。
「あの雲の向こうへ」がね、はるかさんを知ったきっかけの思い入れのある曲なのでいつかライブで聴きたいのですよ・・・。

20.Astral Flow / 霜月はるか
21.聖剣なんていらない / 榊原ゆい

お次は星刻の竜騎士繋がりでこちらの2曲!
Astral Flowはイメージソングだったのをすっかりと忘れていたので、Astral Flowのイントロが流れた瞬間、「なんでこの曲なんだろ・・・」と思ってしまったり。

22.start up / 霜月はるか&榊原ゆい

3回目のコラボコーナー!
この曲が来るとは思ってなかったのでビックリでしたね。
確かにゆいにゃんがCVで担当してるキャラいますもんね・・・私が初めての★5でお迎えしたイーヴァがCVゆいにゃんでしたしw
それにしてもお二人のstart upは最高でしたね。テンション上がりまくりました。

23.恋獄 cover.Ver. / 霜月はるか&榊原ゆい

アンコール1曲目はゆいにゃんのカバーアルバムでカバーをしてる恋獄が!
これはきっとお二人で歌うだろうなぁと思っていたので予想通りでしたね。
いやぁ、お二人デュエットの恋獄もめちゃくちゃ良い・・・聴く度に恋獄好きになっていきますわ。

24.Trust in me / 榊原ゆい
25.true drop / 霜月はるか
26.カザハネ / 霜月はるか
27.片翼のイカロス / 榊原ゆい

最後は怒濤の4連続でございました。
いつものゆいにゃんライブと同じくアンコールの曲数多くて安心しましたw

まずゆずソフト作品からE×E(エグゼ)の2曲!
Trust in meの方はゆいにゃんライブ行ってれば聴く機会は割とある気がしますが、true dropの方はゆずライブとかやらない限りはまず聴けないと思っていたので、ゆいにゃんに感謝しかないですね。
true dropを聴きながら脳内フラッシュバックし、途中から「鍋食べたいなぁ」と思った人は私とお友達になろう。

最後はアニメのH2Oから2曲!
まぁ締めはこれだろうなぁとは薄々感じてました。
序盤でコラボされたlife含めてこのアニメの曲は本当に素晴らしいですね。
「このアニメ、本当に良い楽曲に恵まれた作品だよなぁ~」などと、2曲を聴きながら思っていたりしました。


170704_02.jpg

最後に今回のライブグッズとか。
ロゴはゆいにゃんデザインだそうで。
ラブトラちゃんとシモツキンが一緒のロゴにいるのがとても不思議な感じですね。でも素敵。

170704_03.jpg

グッズを7500円以上購入すると特典で貰えたお二人の直筆サインミニ色紙でございます。
二人のサインが一緒に入ってるとか貴重すぎてめちゃくちゃ嬉しい・・・。
大切に飾らせて頂きますっ!!

そういえば、ライブ後の物販でお二人がお見送りで立たれたのですが、ライブ後すぐに直接ライブの感想を言えるというのは嬉しかったですね。
アドレナリンがドバドバ出た状態だったので思ったことを素直にぶつけてきました。
その時に、ゆいにゃんがゲスト回で来た時にFMC+でメール読まれたことをお伝えしたら、はるかさんから「ビビろぐさんです」とゆいにゃんに紹介されるという一幕があったりw



いやぁ・・・今回のコラボライブ、誇張とかお世辞抜きに、今まで自分が行ったライブの中で一番のライブでした。
ゆいにゃん、はるかさん、本当にお疲れ様でした!
そして本当に本当にありがとうございました!!
何度でも言いますが、ゆいにゃんには感謝しかありません。本当にありがとうございました!

またお二人のコラボライブ第2弾が開催されることをいつまでもお待ちしています。
関連記事

コメント 0