星空のメモリア HD -Shooting Star&Eternal Heart アニバーサリーBOX- 応援中!!

【ライブ感想】 霜月はるかソロライブ2017 ~結び音リボン~

 11, 2017 02:16
170410_01.jpg

「霜月はるかソロライブ2017 ~結び音リボン~」 昼夜の2公演に行ってきました!



170410_02.jpg

【昼公演 ~Sora no Oto~ セットリスト】 ライブ時間:約2時間20分

01.光ノ軌跡
02.Liblume
03.物語を渡る鳥
04.星々の刻をこの掌に
05.After the rain
06.白き花,薄藤に移る夜
07.恋風~そのままの君でいて~
08.永遠の物語(アコースティックver.)
09.Celestia
10.Star Linker
11.Snow×Connect
12.錆び往く禍の城
13.Star map
14.ローズクイーン
15.CHAIN BLADE
16.結び音リボン

【アンコール】

17.schwarzweiβ~霧の向こうに繋がる世界~
18.こころ音セッション

【写真撮影】


【夜公演 ~Daichi no Oto~ セットリスト】 ライブ時間:約2時間30分

01.Chant de Verite
02.虹の魔法
03.small star
04.Colorful Note
05.嵐を越えて
06.un secret
07.愛しさを抱いた花
08.スケッチブック(アコースティックver.)
09.永遠の星へ
10.END GAZER
11.leap in your mind
12.錆び往く禍の城
13.紬ぐ未来
14.Secret Liqueur
15.STARLLICA
16.結び音リボン

【アンコール】

17.schwarzweiβ~霧の向こうに繋がる世界~
18.こころ音セッション
19.星空アンサンブル

【写真撮影】


先月発売されたワークスベストアルバム「結び音リボン」の収録曲を全部やってしまうという素敵なライブだったわけですが、いやぁ・・・最高という言葉しか出てこないくらいに最高のライブでした。
結び音リボンの収録曲は個人的にライブで聴きたい曲がオンパレードだったので、「聴きたかったけど聴けなかった・・・」ということが起こらないという安心感はホント嬉しい限りです。

「Sora no Oto」は特に聴きたい曲がたっぷりと詰まっていまして、あまりはしゃがず、頻繁に涙を流しながらじっと感動に打ち震えていました。
まさかの2曲目という全く心の準備ができていない状態でのLiblumeはボロ泣きだったのですが、それ以上にCelestiaからのStar Linkerの流れは本当に素敵で涙が止まらず・・・。
Star Linkerを聴いている最中は昨年の全国ツアー札幌公演でのリクエストコーナーでStar Linkerを始めとした星関係の曲が聴きたくて、ライブ前日の真夜中に小樽の展望台へ上り、夜景と星空を見ながらライブで聴きたい曲をひたすら流して願掛けして、翌日のライブでリクエストした「Star Linker」が見事に歌われて嬉し涙を流していたなぁ・・・と思い出に浸りながら耳を傾けていました。

「Daichi no Oto」はまずなんといってもスケッチブックのアコースティックver.でしょう。
まさかこの曲のアコースティックver.をやられるとは思ってなかったので不意打ちすぎました・・・。泣きました。ありがとうございます。
Daichi no Otoの中で一番楽しみにしていたのは「leap in your mind」で、ライブでどう表現されるんだろうと楽しみにしていたのですが、一気に曲の世界観に引き込まれるパフォーマンスで思いっきり圧倒されましたね。
またいつかライブで聴けると良いなぁ・・・solfaライブとかで聴けると願ってます・・・。

去年聴きまくったけど実はバンド編成では初披露だったというEND GAZERは「今までもカッコイイ曲だと思っていたけど、こんなにカッコ良かったっけ?」と思ってしまうカッコ良さに惚れ惚れしてしまいましたし、STARLLICAはもちろんのこと、ローズクイーンもバンドで聴くとかなりカッコ良く盛り上がったので、またバンドでやって欲しいなぁ。
やっぱりバンドならではのアプローチはCDで聴くのとは違う新しい発見などがあるので、生バンドってホント素敵。

んで、今回のライブでなんといっても嬉しかったのは念願だったバンド編成での「Snow×Connect」と「Liblume」が聴けたことですね。
Snow×Connectは2015年にはるかさんが歌われたPCゲームソングで一番好きと言って良いくらいお気に入りの一曲だったので、昨年のLINKS∞で「霜月はるかボーカルワークスアルバム第七弾」のリリース決定という発表があってからSnow×Connectのバンド編成で聴きたくて仕方なく、願いを叶えるためにFMC+へメールを送ったり、はるかさんへのファンレターでSnow×Connectへの熱い想いを書き綴ったりと水面下で小さな努力をしていたわけですが、その努力が報われて本当に嬉しかったです・・・!

Liblumeは同じく2016年に歌われた中でも一番お気に入りの一曲なんですが、デモムービーで聴いてからあまりに好きだったのでLiblumeが主題歌の「生命のスペア」の発売日の翌日にあった「un secret」発売イベントでLiblumeの感想を伝えるためだけに寝る間も惜しんで徹夜でプレイをして一気にクリアをし、イベントで感想を伝えて驚かれたのは良い思い出ですw
あのイベントで「バンドで聴ける日を待ってます」と伝えてから1年かからずにライブで聴けるという願いが叶って本当に嬉しかったですね。
おかげで今回のライブの前日から生命のスペアをまた徹夜で再プレイして、そのままライブに挑んでしまいましたw

今回ははるかさんが憧れていたタオル回しをしたいという事で昼公演・夜公演それぞれ1曲タオル曲があったのですが、やっぱりタオル回しは楽しいですね。
「紬ぐ未来」はいいとして、「Star map」でタオル回しはどうなんだろう・・・とライブ前は思っていたんですが、やってみると予想以上に楽しかったです。
でもやっぱり「Star map」だけは個人的にはペンライト振りたいですね。沙夜ちゃんカラーで私はぶん回したいんだ・・・。



ライブ後の写真撮影はこんな感じでございました。
昼はちょうどはるかさんの後ろに隠れてしまいましたが、夜はバッチリと写ってますね。楽しそうな顔してる。
昼は2列目センター、夜は最前列だったのでじっくり思う存分堪能できて本当に幸せでした・・・。

170410_03.jpg

今回の購入したグッズはこちら!
全部セット+ペンライトを追加で購入でございます。
今回のグッズはどれもツボで迷わず全部セットにしたんですが、中でもステンレスボトルがとてもとても嬉しいですね。
普段職場にオリジナルファンタジーコンサートのペットボトルホルダーを持って行ってるんですが、さすがにボロボロになっていて新しいものが欲しいなぁと思っていたんですよ。
なので、これからはこちらをガシガシ愛用したいと思います。イラストもとても可愛いですしニヤニヤしながら使いそう。

170410_04.jpg

んで、今回のFC先行特典は付箋セットでした。
仕事上、割と頻繁に付箋は使うので地味にありがたいですねw
しかも中身を補充すればずっと使っていられそうなのでとても嬉しい。
こちらもこれから愛用しまくりたいと思います!

170410_05.jpg

あ、そうそう。
ライブ後の挨拶時にいつもバンドメンバーとはるかさんがシモツキンぬいぐるみを投げ込むんですが、夜公演の時に初めてぬいぐるみをゲットしましたよっ!!
最前だったので無いだろうなぁと思っていたのでビックリでした。
優しく投げ込んでくれた坂ぴー、ありがとうございます。大切にしますヽ(*´ワ`*)ノ


はるかさんをはじめ、ウィルドラッドメンバーの皆さん、スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした!
これまでもアルバム発売後にアルバム収録曲中心のライブというのは何度もやられてますが、アルバム収録曲を全曲やるというのは初めてだったので本当に嬉しかったですね。
バンドならではのアプローチでCDで聴くのとは違う新しい発見などもありますし、やっぱり生バンドのライブは良いですわ。

できることなら過去のアルバムの全曲ライブというのも・・・!
あと、次回アルバムを制作される際は是非ともタオル曲を・・・!
関連記事

コメント 0