「EGG -Extra Games Garden 2016-」 行ってきました!
【セットリスト】 ライブ時間:約4時間30分
01.ZERO/ 佐藤ひろ美
02.夏果 / 佐藤ひろ美
03.Pleasure garden / Rin'ca
04.ダ・カーポIII ~キミにささげる あいのマホウ~ / yozuca*
05.未来パレード / yozuca*
06.LOVING TRIP / yozurino*
07.ミライメロディ / yozurino*
08.イノセンス / 青葉りんご
09.Crystal of Beginning / 青葉りんご&中恵光城
10.Unreal Color / 中恵光城
11.レイル・ロマネスク / 中恵光城
12.SilentRail / 仲村芽衣子
13.Primal bouquet / 仲村芽衣子
14.こいなか~ぎゅっ♥してハピネス~ / 仲村芽衣子
15.Perfect Sky / 霜月はるか
16.Star map / 霜月はるか
17.Finest Sky / Ceui
【休憩】
18.片想いのメロディを / 山崎もえ(シークレットゲスト)
19.JUMPING TO DAYS! / 山崎もえ(シークレットゲスト)
20.マリンブルーに沿って / 佐咲紗花
21.キスのひとつで / 佐咲紗花
22.瞬間スプライン / Kicco
23.情熱のウォブル / Kicco
24.Amazing sky / Kicco
25.Focus love / 真理絵
26.Clover Heart's / 真理絵
27.Clover Day's / 真理絵
28.桃花染に咲いて / 中恵光城
29.Dreaming Sheep / 中恵光城
30.久遠の冀求 / milktub(シークレットゲスト)
31.恋せよ乙女!く / 米倉千尋
32.恋ひ恋ふ縁 / KOTOKO
33.Sign of Suspicion / KOTOKO
34.jihad / KOTOKO
35.Face of Fact / KOTOKO
36.ウィザーズコンプレックス / KOTOKO&佐藤ひろ美
37.はぴでぃ♪ / 榊原ゆい
38.メチャ恋らんまん☆ / 榊原ゆい
39.Scarlet / 榊原ゆい
【アンコール】
40.Travelling August / Ceui
41.ダ・カーポ ~第2ボタンの誓い~ ツインヴォーカルバージョン./ yozuca*&rino
42.ロックンロールエロゲ EGG ver. / 佐藤ひろ美&milktub
43.ever lasting garden / 出演者全員
いやぁ・・・
EGG2016めちゃくちゃ楽しかったぁぁぁぁぁぁああああああああああああああああ!!!!!前回に続く相変わらずのすんごい長丁場でしたが、こんなに長丁場だったことを忘れさせるくらいにあっという間に時間が過ぎてしまった超楽しすぎるライブでしたね。
改めてこうやって書き起こして振り返ってみても素晴らしいセトリだった・・・。まじ最高。
それにしても前回の35曲でさえ「超ボリュームだなぁ・・・」と思ってましたが、まさか40曲超えていたとは・・・w
個人的にめちゃんこテンションの上がるセトリではしゃぎまくっていたおかげで終演後の疲労感がハンパないですが、大好きな曲達をたっぷりと聴くことができて心から幸せでした。
あぁ、エロゲソング大好きで本当に良かった。心からそう思います。
以下は流れと感想みたいなものをつらつらと。
01.ZERO/ 佐藤ひろ美
02.夏果 / 佐藤ひろ美
いやぁ、まさか最初からひろ美姉さんだとは思いませんでした。
初っ端からZEROとか本当にズルくてズルくて・・・最高でした。
本当にありがとうございます!
ラストライブでも歌われるかと思いますが、数少ない聞ける機会の1つでまたこうやって聞けて本当に嬉しいです。
そして夏果は正直聞けるとは思ってなかったので嬉しい誤算でしたね。
曲聴きながら映像を眺めて作品のことを思い出していたらまたやりたくなってきました。
03.Pleasure garden / Rin'ca
04.ダ・カーポIII ~キミにささげる あいのマホウ~ / yozuca*
05.未来パレード / yozuca*
06.LOVING TRIP / yozurino*
07.ミライメロディ / yozurino*
お次はダ・カーポ、そしてオトドメのターン!
ダ・カーポ曲は必ずやると思ってましたが新しめの曲をやりましたねー。
やっぱりダ・カーポ3の曲は好きですわ。曲は。
Rin'caさんは初めて拝見しましたが、初々しい感じがとても微笑ましかったですね。
これから色んなエロゲ曲を歌っていって欲しいですわ。
オトドメの方はラジオを聴きまくっていたせいでLOVING TRIPを聴くと「あ、ラジオ始まるわ・・・」と思ってしまうあたり毒されてる私。
でもライブで聴くと非常に楽しい曲だって分かったのでもっともっとライブで聴きたいですね。
08.イノセンス / 青葉りんご
09.Crystal of Beginning / 青葉りんご&中恵光城
10.Unreal Color / 中恵光城
11.レイル・ロマネスク / 中恵光城
12.SilentRail / 仲村芽衣子
13.Primal bouquet / 仲村芽衣子
14.こいなか~ぎゅっ♥してハピネス~ / 仲村芽衣子
お次は3rdEye⇒Lose⇒eRONDOという綺麗で高まる流れでしたね。
3rdEye曲は最近ソーサリージョーカーズをクリアしたので「その曲を中心に聴けたら嬉しいなぁ~」と思ってましたが聴きたかった1st、2ndOPの両方を聴けて嬉しかった・・・。
ステージ後ろに流れていた映像と合わせてプレイの記憶が蘇ってきて盛り上がりつつもウルウルしてました。
クリア後にこうやってすぐに生で聞ける機会があるのは幸せな事ですね。
イデアの方はまだプレイしてないので近いうちに絶対やりたいです。
ひろ美姉さんがものべの曲を歌われたので「もしや中恵光城さんはレイル・ロマネスク歌わないんじゃないかなぁ・・・」と思ってましたが、そんなことはなかったのでこちらも非常に嬉しかった・・・。
レイル・ロマネスクをライブで聴くチャンスは何度かありましたがどれも予定が合わなくて行けてなかったのでやっと生で聴けて嬉しかった・・・。ありがとうございます。ありがとうございます。
そして中恵光城さんからバトンタッチして仲村芽衣子さんがまいてつ曲とこいなか曲を。
「こいなか~ぎゅっ♥してハピネス~」は2年くらい前のM3のミニライブで聴いたとき以来だったので久々に聴けて最高に高まりましたね。
やっぱりこの曲はライブで聴くと楽しくて楽しくて仕方ないですわ。
楽しかったことしか覚えていませんが、確かずっと飛び跳ねてた気がします。
15.Perfect Sky / 霜月はるか
16.Star map / 霜月はるか
17.Finest Sky / Ceui
そして待ちに待っていたはるかさんとCeuiさんのターン!
はるかさんはEGG初参加ということで一体どこのブランドの参加枠で来るのか非常に気になっていましたが、PULLTOP枠でしたねー。
今回PULLTOP枠ならStar map、ゆず枠なら光差す未来、ランプ枠ならあの雲の向こうへのどれかが聴けたら良いなぁと思っていたのでとても満足です。
Star mapは昨年のソロライブside RED以来で、あの時はまだ作品が発売してなくてプレイ前だったんですよねぇ。
クリアして曲をじっくりと聞き込んだ後にまた生で聴くと前とはまた違って楽しめてこう・・・高まるよね。
みんながペンライトを青色で振ってる中、私だけ沙夜カラーを振っていました。つまりそれくらい盛り上がってました。あぁ楽しかった。
そして8月の上海ぶりのCeuiさん!
「Finest Skyもいつか聴けたら・・・」と思っていたので今日は本当に良い日でした。
それにしても今日の衣装が素敵すぎてたまりませんでしたね。チラリズムがすごかった・・・。
んで、「あれ!?Ceuiさん1曲だけなのっ!?」と動揺してる私達を残しつつ休憩へ・・・。
18.片想いのメロディを / 山崎もえ(シークレットゲスト)
19.JUMPING TO DAYS! / 山崎もえ(シークレットゲスト)
20.マリンブルーに沿って / 佐咲紗花
21.キスのひとつで / 佐咲紗花
休憩中にステージのスクリーンに各ブランドの新作PVが連続で流れていたんですが、そこでfengの学校のセイイキのPVが。
「確かOP曲とED曲は公開されていたけどPV自体はまだだったよなぁ・・・」と思いながら眺めていましたが、やっぱり初公開だったようで。
そんなことを思っていたら休憩明けはいきなり学校のセイイキの曲からとか!!
まさかこんなに早く聴けるとは・・・。
歌われている最中は「学校のセイイキの曲だぁぁぁぁああああ!!!やったああああああああああ!」と思いっきり盛り上がってみましたが、よくよく考えてみたら山崎もえさんってシークレットゲストじゃないですかっ!w
いやぁ・・・嬉しいサプライズありがとうございます。本当に嬉しかったです。
そして佐咲紗花さんは絶対にこの2曲だろうなぁと思っていたのでめちゃくちゃ楽しみました。
やっぱりこの2曲は盛り上がりますねぇ。おかげで思いっきり飛びました。疲れました。感無量です。
なんというかfeng楽曲での堀江晶太さんの作る曲はどれも最高すぎやしませんかね。もうどの曲も大好き。
22.瞬間スプライン / Kicco
23.情熱のウォブル / Kicco
24.Amazing sky / Kicco
個人的にとても楽しみにしていたKiccoさんのランプ曲ターン!
そしてやはり見事なまでのタユタマ曲尽くし!
「瞬間スプライン聴きたい瞬間スプライン聴きたい瞬間スプライン聴きたい」とEGGで聴けることを願っていたのでKiccoさんターンの最初でその願いが叶って幸せだったなぁ・・・。
欲を言えば「瞬間スプライン」の次に好きな「ココロ…晴れ」も聴けたら言うことなしでしたが文句は言うまい。
あっ、11月のタユタマ2発売記念ライブはとても良いチケ番をゲットできたのでめちゃくちゃ楽しみにしてまっす!
25.Focus love / 真理絵
26.Clover Heart's / 真理絵
27.Clover Day's / 真理絵
そしてお次は真理絵さんターンがやってきたー!
そりゃ真理絵さんはALcot担当ですよねー!緑一色に埋まった会場が綺麗でした・・・。
「Clover Heart's」⇒「Clover Day's」という順番も胸熱でしたが、それに加えてClover Day'sでの間奏がセリフ入りver.だったのが本当に最高すぎて・・・。
桐谷華さん演じる杏鈴が「好き・・・大好きです」と言ってサビに突入する部分がたまらんのですよ。
あぁ・・・最高だった・・・ああああああ。
28.桃花染に咲いて / 中恵光城
29.Dreaming Sheep / 中恵光城
「中恵光城さんはもう3曲歌ったから出番ないよなぁ・・・千桃曲はやらないか・・・Ceuiさん1曲だけだしオーガスト曲はCeuiさんかなー」なんて思っていた時期がありました。ただ、それは間違いでした。
まさかオーガスト枠でさらに2曲も歌われるとは思ってなかったので、いやぁ嬉しかった嬉しかった。
オーガストライブ以来となるこの2曲はやはりライブ向きな曲でとても良いですわ。
「桃花染に咲いて」ではオーガストライブの時も和傘を持って歌われていましたが、あの時よりも和傘の扱いに慣れたのか非常に美しい傘回しを魅せていましたね。素敵でした。
30.久遠の冀求 / milktub(シークレットゲスト)
次は誰かなーとステージ横を見ていたら「なんか帽子被った男っぽい人が出てきたぞ・・・どういうことだ・・・」と思ったらbambooさんじゃないですかー!!w
いやぁまさかここでこの曲を聴けるとは全く思ってなかった!すんごい嬉しいサプライズでした。ありがとうございます!
それにしてもライブで聴くとさらにカッコ良く思える曲でしたなぁ・・・せかぽじがもし2作目を作った際はまた主題歌を担当して欲しいですね。
31.恋せよ乙女!く / 米倉千尋
32.恋ひ恋ふ縁 / KOTOKO
33.Sign of Suspicion / KOTOKO
34.jihad / KOTOKO
35.Face of Fact / KOTOKO
36.ウィザーズコンプレックス / KOTOKO&佐藤ひろ美
そしてお次はゆず⇒戯画⇒どみると続いためちゃんこテンション上がりまくったターンでした。
まずはゆずターンでエロゲ業界1年生の米倉千尋さん!
米倉千尋さんの曲はずっと前から聞かせてもらってましたけど、米倉千尋さんの生歌を初めて聴く場がこんなエロゲ曲だけが歌われるライブイベントだとは思いもしなかった・・・w
「恋ひ恋ふ縁」ではみんながピンクか赤色のペンライトを振ってる中、ムラサメちゃんカラーの緑を振るの超気持ち良かったです。
戯画ターンではやっぱり歌われた「jihad」と「Face of Fact」がめちゃくちゃ熱かったですね。
「Face of Fact」とか当時はめちゃくちゃ聴きまくっていたのでやはりこういう場で聴くとこみ上げてくるものがありますわ・・・あぁ最高だった・・・。
そしてさらにこみ上げてきたのはウィザーズコンプレックスですね。
てっきりどみるライブで聴けるのが最初で最後だと思っていたのでまたこうやって聴く機会ができて本当に嬉しかった・・・。
その分「あぁこれでもう聴けないのかもしれない・・・」と思うとウルウルしてしまいましたね。
またいつか聴きたいな・・・。
37.はぴでぃ♪ / 榊原ゆい
38.メチャ恋らんまん☆ / 榊原ゆい
39.Scarlet / 榊原ゆい
やはり本編ラストはゆいにゃんだったー!
そしてやっぱりこれ歌うよねーという盛り上がりまくる3曲で最高に高まりましたね。
最後と言われたのでそれはもう思いっきりはしゃぎました。荒ぶりました。死にました。幸せでした。
40.Travelling August / Ceui
41.ダ・カーポ ~第2ボタンの誓い~ ツインヴォーカルバージョン./ yozuca*&rino
42.ロックンロールエロゲ EGG ver. / 佐藤ひろ美&milktub
43.ever lasting garden / 出演者全員
そしてアンコールはまさかの4曲。
「ever lasting garden」だけだと思っていたので、他3曲は個人的に最高に嬉しすぎるサプライズでしたね。
まずTravelling August。
Ceuiさんが1曲だけだったので、一緒にいた友人と「これTravelling Augustとか長い曲歌ってくれるといいよねぇ」みたいなことを冗談っぽく話していたんですよ。
そしたらアンコールでイントロが流れた瞬間・・・
「ふぁああああああああああ!?Travelling Augustマジできたああああああああああ!!!!!」と私大はしゃぎです。
しかも初期版のTravelling Augustが久々に聴けたのでとても良かったです。本当にありがとうございました。
その興奮が冷めぬ中、お次はyozuca*さんとrinoさんが出てこられて何が歌われるのかと思っていたら「卒業しても変わらないよ」という歌い出しですよ。
「ファァァァァァァァアアアアアアアアアアアアアア!?」と私超大興奮。
今日これまで色々な部分で盛り上がっていましたけども、私はここが一番最高にテンション上がりました。
ずっとツインヴォーカルバージョン聴きたかったんですよ・・・本当に聴きたかったんですよ・・・。
なので、「ありがとう・・・ありがとう・・・」と心の中で呟き、涙ぐみながら聴いておりました。本当に今日は最高の一日だ・・・。
そしてこれであとは「ever lasting garden」で終わりだろ・・・と思っていたらまさかの「ロックンロールエロゲ」ですよw
そういえばこんな曲ありましたねw
途中の小芝居の部分はひろ美姉さんへの感謝状授与式が行われて非常にステキでした。
それにしてもダ・カーポ ~第2ボタンの誓い~の「卒業しても変わらないよ」からのロックンロールエロゲの「ありがとう」コールの流れはとても良かったですね。胸熱でした。
最後は出演者が一人ずつ出てきて感想を述べて「ever lasting garden」を全員で歌って終わり。
・・・だったんですが、KOTOKOさんが出てきたところでKOTOKOさんがひろ美姉さんへの感謝の気持ちを熱く語ってしまったおかげでステージ上でみんな泣きながらしんみりしたムードになって後に控えるゆいにゃんとyozuca*さんとrinoさんが大変出にくそうにしていたのがとても面白かったですねw
ラストライブがまだあるので本当の終わりではないですが、こういうエロゲ関連のライブとしては最後になると思いますので・・・ひろ美姉さん、本当にお疲れ様でした!!
ラストライブはもちろん行くつもりなのでとても楽しみにしています!
・・・と感想はこんな感じですね。
いやぁ・・・前半もかなりはしゃいだつもりでしたが後半はそれ以上にはしゃいでいたような気がします。
とりあえず後半ずっと飛んでたはず。
おかげでくっそ楽しかったですし、今回も心の底から行って良かったと思える素敵なライブイベントでした。
本当に、本当にありがとうございます!
次回のEGG 2017も決定しているそうなので今から非常に楽しみです。もちろん何が何でも参加します。
エロゲソング、バンザイ!
- 関連記事
-