星空のメモリア HD -Shooting Star&Eternal Heart アニバーサリーBOX- 応援中!!

【プレイ感想】 グリーングリーン OVERDRIVE EDITION

 01, 2013 14:26
グリグリ応援バナー

「グリーングリーン OVERDRIVE EDITION」 フルコンプしましたっ!

以下感想です。
※ネタバレは極力しないようにしていますが、若干ネタバレしている場合もあります。
 感想を見る際にはご注意ください。



【プレイ時間と攻略順】

プレイ時間は私のプレイ速度で13時間くらいというボリュームでした。
私の攻略順は、「双葉 ⇒ 若葉 ⇒ 千種 ⇒ 早苗 ⇒ みどり」という順番でプレイ。
おすすめ攻略順としては、みどりか千種ルートが最後の方が良いでしょうかね。

【グラフィック関連】

原画は原作と変わらず片倉真二さん。
CGと立ち絵は全て新規描き下ろしされてクオリティが格段に向上しましたが、なんというか絵柄がガラリと変わったので最早別ゲーという気もしますね。
CGボリュームは差分はそこまでないものの十分な量ですし、満足。

【音楽関連】

ボーカル曲は12曲、BGMは31曲という大ボリューム。
リメイクにあたって全CG一新もビックリしましたけど、原作のボーカル曲を使わずにOP・ED曲全6曲を新規収録という気合いの入れ様にも恐れ入りましたね。
原作曲の方も思い入れがあって好きですけど、新曲の方も良曲揃いで素晴らしいの一言に尽きます。
原作収録曲の方は本編で流れませんけど、ソングライブラリで聴けるという親切設計も大変に嬉しいところですね。

【演出・システム関連】

システムと演出は原作から全面的にリニューアルされていてとても快適でした。
ウインドウサイズはワイド画面でなく800×600と今としてみれば小さいと感じてしまうものの、それ以外に関してはプレイしてもなんら不満を感じませんでしたね。
リップシンクはちょいと甘めですが目パチ口パクも完備でしたし、学園案内としてひとまとめにされているCGギャラリー等のコンテンツも素敵でしたし満足満足。

【シナリオ関連】

リメイクの際にシナリオの追加や加筆をしないで当時のシナリオをそのまま使用するという判断は個人的には大変嬉しかったですねー。
一つ一つのシーンは短くてシナリオ全体のボリュームとしても最近のゲームと比べるとかなりあっさりと終わってしまうので物足りなさはあるものの、キャラ同士の掛け合いは大変に愉快でプレイしていて楽しいですし、何より綺麗に終わるけど切なさや悲しさを植え付けられるラストが実に素敵で、大好きです。
他の作品と異なって女性ヒロインと絡むよりも男性キャラと絡んでいる方が長く、ヒロイン以上に強烈なインパクトを与える男性キャラ陣と繰り広げられるおバカなドタバタコメディは大変楽しいですなー。
やはりこの作品の世界観は好きですわ。

【エッチシーン】

エッチシーンは、双葉が2回、その他が1回ずつの合計6回という内容。
原作発売当時としてはこれくらいが普通という感じでしたが、今としてみれば結構物足りないボリュームですよね。
ただ、シーンは少ないけどワンシーンの尺は比較的長めで、CG枚数も多めに設定されているのでそれなりな満足度といった感じでしょうか。

【ヒロイン】

131201_01.jpg

■朽木 双葉
ツン状態からデレへの急激に可愛くなっていく様子と恥ずかしさで素直になれない双葉にニヤニヤしてしまいます。
花言葉を使って想いをストレートに伝えてくる演出がすごく好きです。

131201_02.jpg

■朽木 若葉
なんという奉仕精神の塊。私も奉仕されたい。
若葉シナリオは、なんといってもエピローグが感動的でとても好きですねー。
切ないけど温かい気持ちになれるのが良い良い。

131201_03.jpg

■飯野 千種
リメイクされた部屋着姿の先生がめっちゃ可愛くなっていてビックリ。
髪をアップにした先生、可愛い。
先生シナリオは素直になれない先生とのすれ違いとラストが良いですね。
にしても、ラジカセが出てくるのを見ると、とてつもない時代を感じますね・・・。

131201_04.jpg

■美南 早苗
徐々に懐いてくる早苗が大変可愛らしくて抱きしめたいです。
恥ずかしがっているブルマ姿・・・最高でした(*ノωノ)
にしても、早苗シナリオは何度読んでも泣けますね。・゚・(ノД`)・゚・。
あのエピローグは本当に卑怯です。

131201_05.jpg

■千歳 みどり
みどりは天然すぎて残念な子・・・というかちょっと痛い子な感じですかね。
みどりシナリオは序盤でラストの展開が容易に予想ついちゃうのがアレですが、小みどりがみどりに対してヤキモチを妬く様子が実に可愛らしくてイイですね。


【まとめ】

「12年前に作ったゲームを今の美少女ゲームファンの人にも遊んで欲しい」というbamboo氏の思いと多くの支援者によって実現した本作品のリメイク。
CG・立ち絵・ボーカル曲一新という大きな変更をする一方、シナリオは追加や加筆をしないで当時のシナリオをそのまま使用されているので、クオリティを上げつつ原作の面白さそのままというリメイクとなっていて大変に楽しめました。
昔の良作をこうやって新鮮な気分でプレイできるというのはユーザーとしても大変に嬉しいですね。
個人的にも、ヤマグチノボルさんの関わった作品の中でもこれが一番好きなのでリメイクされて嬉しかったです。

過去の名作もこういった形でどんどんリメイクされて今の環境でも問題なくプレイできるようになると嬉しいですね。
もしそういう企画が立ち上がった際は積極的に参加したいものです。

あ、そういえばこのグリグリに支援したのにエンドロールに載せる名前を送るのをすっかりと忘れていたことをエンドロール見ていて気づきました・・・orz
その他の支援者の一人は私です(つД`)
関連記事

コメント 0