【概要】
◆ビビろぐの中の人が好きな作品を「この作品やってみて!!」という意味を込めて1年かけて毎月押しつけていくだけの超自己満足な企画です。
◆2018年までに発売された作品の中から発売月ごとに分けて挙げていきます(全12回)
ファンディスク等は本編とひと纏めにし、全年齢版のものは除外します。
◆数は12ヶ月で合計250本のエロゲを紹介する予定です。
私が好きな作品ということでいちゃラブ主体な萌ゲーが大半を占めるかと思います。
(時間泥棒なシミュレーションRPGだったり、凌辱・グロなどそういう方面の作品は基本的にやらないので・・・)
◆作品名を挙げるだけだと味気ないので、一言ないし二言くらいコメントを添えるつもりです。
ただ、「○○(ヒロインの名前)かわいい」という言葉を多用するかと思います。察してください。
◆「その作品は面白くなかった」なんて言われても知りません。
私が好きだから。それが全てです。(そもそも好きな作品なんて人それぞれですしね)
◆「この作品入ってないじゃん」「あの作品入れないとかどういうことだよ!」などと言われても私は知りません。
入っていないのは『単純にプレイしてない』または『プレイしたけど好みじゃなかった』という理由だと思ってください。
◆今こそ年間40~50本くらいプレイしてますが、本数が増えたのはブログを始めるちょっと前くらい(2007年頃)から。
それ以前は年間10本プレイしたら多い方だったくらいなので、エロゲ歴は長いけど昔の作品ほどプレイしてないのが多かったりします。
なので、「この作品もイイよ!」っていうのは私にどしどしオススメしてください。
【過去の「このエロゲ、いいぞ」】
・
1月編・
2月編・
3月編・
4月編↓↓↓↓↓ここから開始↓↓↓↓↓
1997年5月23日 発売
【ToHeart】ブランド: Leaf
コメント:
私が最初にプレイしたエロゲなのでまぁそりゃあ思い出補正はたんまりあるってもんです。
初攻略がマルチルートだったんですけど、今振り返ってもマルチルートのおかげでエロゲにハマってる自分がいる気がします。
2005年5月27日 発売
【プリンセスうぃっちぃず】ブランド: ぱじゃまソフト
関連作品: プリンセスうぃっちぃず EXCELLENT (2006年4月28日 発売)
コメント:
カードバトルの面白さに加えて、BGMがめちゃんこカッコ良くてすんごく好きな作品。
シナリオも魔女っ娘委員会の活動にギャグにエッチにと大忙しなハーレムシナリオ全開な感じの学園編と、シリアスな展開が中心の壮大な世界観で語られる魔女界編とのギャップがたまんない。
2006年5月26日 発売
【D.C.II ~ダ・カーポII~】ブランド: CIRCUS
関連作品: D.C.II Spring Celebration ~ダ・カーポII~ スプリング セレブレイション (2007年4月27日 発売)
D.C.II P.C. ~ダ・カーポII~ プラスコミュニケーション (2008年12月26日 発売)
D.C.II To You ~ダ・カーポII~ トゥーユー (2009年6月26日 発売)
D.C.II Fall in Love ~ダ・カーポII~ フォーリンラブ (2009年12月18日 発売)
D.C.II Dearest Marriage ~ダ・カーポII~ ディアレストマリッジ (2015年4月24日 発売)
コメント:
朝倉姉妹と小恋が私は好きです。
そんなわけで小恋にヒドいことをしたアニメは許さない。
2008年5月23日 発売
【夏空カナタ】ブランド: ゆずソフト
コメント:
シナリオに無駄にシリアスが多いと言われていた頃のゆず作品の中ではとても好きな作品ですね。
茅羽耶可愛い。茅羽耶可愛い。茅羽耶可愛い。茅羽耶可愛い。茅羽耶可愛い。
2008年5月29日 発売
【G線上の魔王】ブランド: あかべぇそふとつぅ
コメント:
魔王の策略によって二転三転と変化する状況は章を進めていくごとに面白みを増していき、迎えた最終章。
もう全てのシーンが感動的でズルいの一言でしたね。
2009年5月29日 発売
【天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY!?】ブランド: ゆずソフト
コメント:
今年で10周年ですって。
葵と佐奈が私はとても好きです。超可愛い。あとこの二人のキャラソンも最高なんですよ。
2010年5月28日 発売
【リアル妹がいる大泉くんのばあい】ブランド: ALcotハニカム
コメント:
プレイしたことない人は是非プレイして欲しいですね。特に妹好きな人はニンマリ満面の笑みになれます。
ミドルプライスという価格帯のお手軽さとシナリオの満足度の高さは本当に素晴らしいの一言。
ハニカム文庫シリーズ、本当にいいぞ。
2011年5月20日 発売
【へんし~ん!!! ~パンツになってクンクンペロペロ~】ブランド: May-Be Soft
コメント:
たまにこういうバカゲーを買うんですけど、こういうのも結構好き。
私もパンツになってペロペロしたい。
2011年5月27日 発売
【太陽のプロミア】ブランド: SEVEN WONDER
関連作品: 太陽のプロミア Flowering Days (2012年2月24日 発売)
コメント:
旧PULLTOP作品が好きな人は是非やって欲しい作品ですね。
この作品の世界観ホント好き。何度でもプレイしたい。
当時は珍しかった(今でも多くないけど)1キャラのルート丸々収録された体験版が公開されてるので、まずは1ルートだけでもやってみてください。
【カミカゼ☆エクスプローラー!】ブランド: クロシェット
コメント:
「校内でおま●こ出したらダメなんて、どこにも書いてないから!」2012年5月25日 発売
【この大空に、翼をひろげて】ブランド: PULLTOP
関連作品: この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY (2013年1月25日 発売)
この大空に、翼をひろげて snow presents (2014年7月25日 発売)
コメント:
青春ゲーでオススメするなら、挙げる作品の1つに私はこの作品を間違いなく入れます。
めっっっちゃんこ良い青春ゲーなので是非プレイして欲しい作品ですね。ころげては、いいぞ。
あぁ、いつか生のモーニンググローリー見たいなぁ。
【恋妹SWEET☆DAYS】ブランド: Parasol
コメント:
Parasolの中では結構好きな作品。
序盤の時点でヒロイン達が「私も!私も!」と次々とアタックしてきて、あっという間にハーレム状態になってしまうハーレム展開満載の作品です。
ヒロインの中でも背徳上等っ!って感じの2人の妹がとにかくエロ可愛いんですよ。妹好きな人は幸せになれる。
2013年5月24日 発売
【お嬢様はご機嫌ナナメ】ブランド: ensemble
関連作品: 乙女達の恋物語~ご機嫌ようお嬢様~ (2014年3月28日 発売)
コメント:
七波お嬢様の「まっじで」最高だなぁって思ってたら、「まっじで」を言わせ続けるCDが発売されてensembleは最高に頭悪いなって思いました(超褒めてる)
七波アフターというアペンドパッチがあったんですが、残念ながら配布終了しているので今から楽しみたい方は「乙女達の恋物語」を買うと幸せになれるかと。
2013年5月31日 発売
【レミニセンス】ブランド: てぃ~ぐる
関連作品: レミニセンス Re:Collect (2014年6月27日 発売)
レミニセンス -コレクターズエディション- (2016年10月28日 発売)
コメント:
本当の完全版はいつ出るんですかね・・・?
あれで終わりですか、そうですか。
【らぶおぶ恋愛皇帝 of LOVE!】ブランド: HARUKAZE
コメント:
おバカなノリ中心のハイテンションドタバタラブコメで、とにかく頭をカラッポにして楽しめる作品ですね。
グイグイきまくるヒロイン達のデレた姿がそれぞれ可愛くて良いんだ。
2014年5月30日 発売
【魔女こいにっき】ブランド: Qoo brand
コメント:
どう転ぶのか分からない先の読めない展開はこれぞ・・・という感じの新島夕節がとても効いたクセのあるシナリオですが、個人的にとても好みのシナリオでワクワクしまくりでした。
とりあえず可愛い可愛いサブヒロイン達で1本別のゲームをいつか・・・。
【サキガケ⇒ジェネレーション!】ブランド: クロシェット
コメント:
友梨亜の告白シーンは大変頭悪くて超好きです。
クロシェットのちっぱい枠ヒロインはエロ方面のステータスが変な方向に振り切れているのでとても好きです。
2015年5月29日 発売
【ピュア×コネクト】ブランド: SMEE
コメント:
SMEE作品はどれも好きですが、その中でもお気に入りな作品ですね。
早瀬ゆうさんによるキレのあるギャグを織り交ぜつつ、付き合うまでの恋愛過程、恋人になりたての初々しさ、恋人として仲を深めていく過程と、読み進める度にぐんぐんと増していくヒロインの可愛さと甘いいちゃラブがとにかくたまらないんですよ。
超純情な姿を見せてくれるもえみんシナリオが超好き。もえみんは、すごく、かわいいぞ。
2017年5月26日 発売
【あなたに恋する恋愛ルセット】ブランド: ユニゾンシフト
コメント:
「お砂糖200%増し イチャイチャ甘い恋愛物語」というコンセプト通りの甘さがこれでもかと詰まった作品です。とても好き。
次から次へと押し寄せてくるお菓子CGによりお腹が減っていきますが、甘さたっぷりなシナリオのおかげでお腹が満たされていく永久機関を体験できます。
初回特典のスイートマテリアルディスクに収録されてる「ちょっとえっちに聞こえるお菓子用語」が頭悪くて大好き。
【天結いキャッスルマイスター】ブランド: エウシュリー
コメント:
フィアがね、最高なんですよ。最高なんですよ。最高なんですよ!!!
フィアのセリフが出てくるたびにニヤニヤしてしまってたまんなかったですね。
沢澤砂羽さんが好きな人は是非プレイするのを強く強くオススメします。
・・・続編楽しみだなぁ。
2018年5月25日 発売
【神待ちサナちゃん】ブランド: Frill
コメント:
「Frillなので単なる抜きゲーなんでしょ?」と思っていたら、少なくともそこら辺の微妙と言わざるを得ないようなフルプライス作品よりよっぽど良い純愛シナリオが読めて、良い意味で予想を裏切られた作品でしたね。
全体的にロープラ作品とは思えないほどクオリティも満足度も高いので超オススメ。
あと、ヒロインの紗波ちゃんがくっっっっっっっっっっっっっっそ可愛いんだ。
現時点で月野きいろさんが演じられたヒロインで一番好き。