
まず今回の新作発表会の案内状とチケットはこんな感じです。
10万円支援者は金色、2万円支援者が青色、5500円支援者が赤色という感じでチケットの色が分かれていました。
私は2万円支援だったので青色だったのですが、記載されていた番号にビックリ。
1番って!!!
ライブとかでもこんな番号見た事ないですよ・・・。チケット見た瞬間変な声が出ましたw

チケットが届いてからワクワクすること数日、待ちに待った発表会当日!
会場のキリストンカフェ東京に到着するとクラウドファンディングで使われていたイラストのPOPがお出迎え。
早めに会場に到着したら荻さんとAyumi.さんのリハ中の声が聞こえてきてちょっとお得な感じでした。

入場は10万円支援者の次の入場だったのですが当然青チケット組の中では最初に入場できるので最前列余裕でした・・・素晴らしい。
入場するとまず通路の壁一面に新作のキービジュアルがどーんと。すんごい迫力でした。
会場後方にはメインヒロインの特大タペストリーが飾ってありましたが、人が多すぎて近づけなかったので写真は断念。

入場時には誰がどの支援コースなのか判別しやすくするように胸に付ける花と今回の発表会のプログラムが貰えました。


プログラムの表紙はキービジュアル。
中身は今回のプログラムと食事とドリンクメニューという感じ。
まず12時の開演時間になったらサガプラ営業のすっちーさんが登場し、乾杯の挨拶。
そのまま新作発表に行くのかと思いきや30分ほどの食事タイムに。
どのタイミングで食事するんだろうと思ってましたがこのタイミングでしたか・・・w
食事はビュッフェ形式でとりあえず各料理をちょこちょこ頂きましたが、若鶏のバジルチキンがめちゃくちゃジューシーで美味しかったですね。
そういえば私のいた場所の真ん前が10万円支援者のVIP席だったので眺めていたんですが、コスプレイヤーの方が付きっきりで料理を運んだり、支援者と一緒に談笑したり、撮影会をしていたり、「さすがVIP席のおもてなし・・・」というか「なんだこのキャバクラみたいな空間」って感じでしたw
食事タイムを経てやっと本番になり、荻さんとAyumi.さんが登場。
次にサガプラ代表のふるさんをお呼びして少し3人で談笑に。
その後待ちに待った新作のタイトル発表。
SAGA PLANETS最新作タイトルは、
「フローラル・フローラブ」略称は「フロフロ」だそうです。
ここですぐにOPムービーを公開。
プログラムにはデモムービーって書いてあったのですが、まさかOPムービーだとは・・・。
OPムービーを制作されたのは花咲と同じくyo-yuさん。
OPムービーでスタッフが出たということもあって、ここでスペシャルゲストとしてメインシナリオを担当されてる籐太さんが登場されました。
今作の原案は籐太さんだそうで、藤太さん曰く主人公は「お姫様に仕える忍者なイメージ」だとか。
コンセプトは「○○○○」らしいですが、○の中に何が入るのかは不明です。
公開されたばかりのゆず新作にも籐太さんが参加されてるってことで「何か示し合わせたの?」とツッコまれていましたが、同じライターになったのは本当に偶然だそうです。
ちなみにフロフロのスタッフですが、
【原画】
ほんたにかなえ
とらのすけ
茉宮祈芹
有末つかさ
【シナリオ】
籐太(メイン)
御厨みくり
龍岳来
砥石大樹
【音楽】
松本慎一郎
水月陵
Arte Refact
【主題歌】
fripSide 「floral summer」こんな感じになってます。
スタッフ紹介の後はヒロイン紹介に。
【メインヒロイン】
・美鳩 夏乃(CV:宙白 青)
原画担当:ほんたにかなえ
・朱鷺坂 七緒(CV:くすはらゆい)
原画担当:とらのすけ
・アーデルハイト・フォン・ベルクシュトラーセ(CV:秋野花)
原画担当:茉宮祈芹
・椿姫 こはね(CV:大堂 茉莉)
原画担当:有末つかさ
【サブヒロイン】
・斉須 莉玖(CV:小鳥居 夕花)
原画担当:ほんたにかなえ
・碧衣 愁(CV:四暮 れい)
原画担当:茉宮祈芹各ヒロインの紹介時にムービーが流れたんですが、どのヒロインもキャラが立っていて良い感じでしたね。
個人的にはメインヒロインでは七緒、サブヒロインでは莉玖がグッと来ましたね。
周りの人の反応もそうでしたけど、個人的にもメインヒロインよりもサブヒロインの方が魅力的に映りましたねぇ。
きっと体験版とかやると印象変わると思いますし、これまでの作品からしてもきっと可愛さがたっぷり詰まってると思いますが・・・とりあえず莉玖の攻略ルートはありますか!?ありますよねっ!?どうか作って下さい(切実に)
メインヒロインの夏乃だけ諸事情によりムービーが用意できなかったというか見せられなかったそうで、担当CVの宙白青さんがどなたなのか分からずじまいでした。
あ、ちなみに、大堂茉莉さんは音ちん、四暮れいさんは車の人ですよん。
今作も音ちんを起用ということで私のテンションだだ上がりでした。ありがとうございます。本当にありがとうございます!
あ、そういえば各ヒロインのムービーを流れているときにチラッと荻さんの反応を見ていたんですが、荻さんがほぼ常にニヤニヤしながら見てたのでそれを見て私もニヤニヤするというw
ヒロイン紹介のあとは声優に関してお知らせがあるとのことで再び営業のすっちーさんが登場。
何かなと思っていたら、なんとフロフロのWEBラジオが4/21から音泉で配信されるそうで!
番組名は「聖ガブリエレ学園放送部」
パーソナリティはくすはらゆいさんと秋野花さんのお二人ですって!
あぁ、このお二人のラジオとか最高すぎるじゃないですか・・・。
会場ではパーソナリティお二人からのメッセージが聴けて幸せでございました。
ラジオの配信楽しみにしてます!
そんな感じで新作関連の発表はここで終了です。
発表内容自体は大方予想してた通りのものでしたが、発売日ときっと今回もやるであろうゆずソフトとのコラボが発表されなかったのはちょっと残念だなぁと。
来週辺りに公式サイトを公開して、今回公開されたムービーとかも見れるようになるらしいですし、もしかしたらその時に発表かもしれないですね。

次のプログラムのプレゼント抽選会までは少し休憩時間を挟んだのですが、ここでステージにフロフロヒロインの立ち絵POPが登場。あら可愛い。
ここぞとばかりに撮影しましたが、スマホカメラの性能とショボい私の腕ではこれくらいが精一杯でした。
一眼持っていけば良かったなぁ・・・とちょっと後悔。
ちなみに右から順番に、夏乃・七緒・アーデルハイト・こはね・莉玖・愁となってます。
んで、休憩が終わってプレゼント抽選会に突入。
今回用意されていたプレゼントは、
・新作発表会記念缶バッチ 10名
・新作発表会記念パネルクロック 10名
・新作発表会記念オリジナル財布 2名
・原画家サイン入り イラストペーパー 6名
・出演者サイン色紙 1名
といった内容でした。
会場には約250人ほどの支援者がいたと思うのでそれなりの倍率だったと思いますが・・・
新作発表会記念缶バッチ当たりました。いやぁ・・・まさか当たるとは思ってなかったので番号呼ばれてからちょっとボーッとしてましたw
サガプラのプレゼント抽選会というとV.I.Pとかでことごとく負けていただけに、やっとですよ・・・!
ジャンケンじゃなくてチケットの番号の抽選で本当に良かった・・・。
缶バッチの大きさは大体直径10センチくらいで結構大きめのやつです。
あぁ嬉しいなぁ・・・本当に嬉しいなぁ。
プレゼント抽選会のあとは最後に出演者全員のコメントを頂いて終了という感じで、予定通りの約2時間半のイベントでございました。

退出時には支援のリターン内容にもあったイラスト入りカップ&ソーサーとメッセージカード、SDキャラがプリントされたクッキー、そしてサプライズで用意されたメインヒロイン4人のピンズストラップがお土産で貰えました。
思っていたよりもお土産が豪華で嬉しいですね。
クッキーにプリントされてるSDキャラが可愛くて食べるのが勿体ない・・・。でもなるべく早く食べないとダメになっちゃうのが悩ましい・・・。

メッセージカードはこんな感じでスタッフさんのメッセージが書かれております。

茉宮祈芹さんがデザインされたカップ&ソーサーが本当に可愛くて眺めてニマニマしてます。
勿体なくて使えないので飾っておきますが、使う用にもう一つ欲しいですわ・・・。
今回の新作発表会はクラウドファンディングで行われたわけですが、作品の雰囲気に沿った会場でこうやって新作発表を一緒になって祝えるというのはなかなか良かったですね。
それに荻さんとAyumi.さんのお二人が司会というのは実に良かったと思います。
色んな細かいものを拾って笑いに変えられていて、終始笑っていた気がします。いやぁ楽しかった。
少なくとも支援して良かったなぁ思える内容でした。
2万円以上の支援者へのリターンは後日タペストリーとかTシャツとか製品本体とかあるので届くのが楽しみです。