【前作の感想】
月に寄りそう乙女の作法【プレイ時間と攻略順】
プレイ時間は私のプレイ速度で乙りろだけで33時間、アペンドを含めると合計41時間くらいと結構なボリュームでした。
私の攻略順は、「メリル ⇒ ブリュエット ⇒ りそな ⇒ アペンド」という順番でプレイ。
おすすめ攻略順としては「ブリュエット ⇒ メリル ⇒ りそな ⇒ アペンド」がいいかなーと思います。
【グラフィック関連】
基本的には前作と感想は同じですが、ちょっとフルプライスにしてはボリュームが少ない気が・・・。
【音楽関連】
新規に追加されたのはボーカル曲3曲とBGM15曲。
今回も良い曲揃いで良かったですねー。
特にルナ様の登場シーンのBGMとか感動的で良かったなぁ。
ただ、ボーカル曲に関していえば個人的には前作の方が好きかな。
【演出・システム関連】
ここも基本的には前作と感想は同じですね。
今作の会話ウインドウデザインがお洒落で個人的にはすごく好き。
【シナリオ関連】
乙りろは前作のBAD ENDの続きから始まっていくシナリオなんですが、これは予想以上に楽しめたシナリオでしたね。
正直続編と言ってもファンディスク的なものでしょ?という感じであんまり期待していなかったんですが、良い意味で裏切られました。
一部取って付けたようなシナリオはあったものの、メインとなるりそなルートは展開といい、シナリオの雰囲気といい実に良かったですね。
引き篭もりのりそなが徐々に逞しくなっていく様子には実に胸熱で感動しました。
相変わらずテンポが絶妙で読んでいて飽きないし、朝日は天使すぎるし、衣遠お兄様は期待を裏切らないキャラだったし、いやぁとにかく面白かった!
あと、シナリオごとのタイトルがくすりとしてしまうネーミングとかがちょこちょこあって面白かったなぁ。
「実録、変態ができるまで」とか。
【エッチシーン】
エッチシーンは乙りろが各ヒロイン2つずつの合計6回。
アペンドの方が各ヒロイン2回ずつの合計8回でした。
アペンドの方は良いとしても、乙りろの方は内容、ボリューム共に物足りなさが残りましたね。
りそなのエッチシーンをもっと・・・。
【ヒロイン】

■メリル・リンチ
純粋で真っ直ぐな良い子でしたねー。
キャラの性格といい、声といい、とにかく癒されました。
メリルシナリオの方もなかなかに感動できるシナリオで良かったです。

■ブリュエット・ニコレット・プランケット
この子も良い子でしたが、こちらは色んな意味で残念なお嬢様でした。
エッテはキャラとしては良かったんですけど、エッテシナリオが取って付けたようなイマイチ感でしたね・・・どうしてこうなった。

■大蔵 りそな
前作攻略できなくて涙を飲んでいたりそながやっと攻略できましたよー!
デレたり、肝心なところでチキンになったり、健気な面を見せたり・・・と色んなりそなが見れて大変に幸せでした。
りそな超かわいかった!大満足!
先ほども書きましたが、りそなシナリオは立派になっていくりそなが本当に感動的でした。
【まとめ】
正直続編と言ってもファンディスク的なものでしょ?という感じでシナリオはそこまで期待してなかったんですが、なかなかどうして面白いじゃないですか!!
とにかく今回も購入して良かったなぁ~と思えた満足の作品でしたね。
あと、Limited Edition封入特典のアペンドについても大変満足な内容でした。
各ヒロインのアフターをはじめ、本編とアフターに朝日ボイス実装、エイプリルフールネタの「衣遠兄様の華麗なる一日」がこうやってゲーム形式でも遊べるようになったコンテンツなど、嬉しい要素盛りだくさん。
アフターは意外とボリュームがあって楽しめる内容でしたし、朝日ボイスのおかげでまた最初からつり乙の方からプレイしたくなる衝動に駆られましたし、「衣遠兄様の華麗なる一日」はやはり何度見ても面白い。
いやぁ、満足度高かったです。
それにしても、今作はりそながメインヒロインって事でりそなのために作品かと思いきや、これはあれですね。
衣遠お兄様がデレていく様子を楽しむ作品だ。
私、どうしてこんなに衣遠お兄様好きになってるんだろう・・・?と不思議に思うくらいに衣遠お兄様の好感度上昇具合は異常で、プレイして行くに従って衣遠お兄様がどんどん好きになっていってました。
・・・次があるとしたら衣遠お兄様がメインヒロインですかね(ぇ