【プレイ時間と攻略順】
プレイ時間は私のプレイ速度で44時間くらいと結構なボリュームでしたね。
私の攻略順は、「ソーニャ ⇒ まるな ⇒ 勇 ⇒ 有希 ⇒ 織衣」という順番でプレイしました。
おすすめ攻略順としては、私のプレイ順が良い感じなんですが、一部イベントシーンの関係で「有希 ⇒ ソーニャ ⇒ まるな ⇒ 勇 ⇒ 織衣」とした方がいいかもしれないですね。
なんか有希ルートでしかソーニャのイベントシーンが回収できないという・・・(もしかしたら修正パッチで修正されたかもしれませんが・・・)
【グラフィック関連】
原画は三九呂さん、SD原画が羊箱さん。
三九呂さんの描くキャラは、大変可愛くて魅力的ですね。個人的に大変好みな絵柄ですわー。
三九呂さんはこの作品で初めて知ったんですが、これからチェックしておこう。
CGの中では有希の添い寝CGがお気に入り。
うつ伏せによって潰れてむにゅっ!となってるおっぱいが・・・とても、イイよねっ!
【音楽関連】
ボーカル曲、BGM共に素敵な曲揃いで、心地良くプレイできて良かったですね。
特にOP曲が個人的に好きですねー。
この楽しく華やかな感じが聴いているだけでウキウキしてきてすごくツボでした。
初回限定版のサントラには残念ながらショートVerしか収録されていないので、早くフルVerが聴きたいところ。
早くフルVer収録したCD出してー!
【演出・システム関連】
システム周りは、プレイする上で必要な機能は取りそろえてるので普通にプレイする上では特に不満はないかな。
ただ、2週目以降にスキップを使ってサクサクとプレイしようとしたときにスキップしてる時間が結構長かったため、できればジャンプ機能が欲しかったですねぇ。
あと、変化する表情や動きのある立ち絵なんかは見ていて楽しくて良かったですね。
特にまるなの元気いっぱいさがよく出ていて、とても癒されました。
あと演出についてもう一つ。
とあるルートの中でメールのやり取りの演出があるんですが、このメールのやり取り自体はなかなかに面白くて良かったんですけどちょっと長すぎじゃないかしら。
あまりにもメールだけのシーンが続くのは若干手抜きっぽさを感じなくもなかったですね。
【シナリオ関連】
一言で言うなれば、心温まるいちゃラブシナリオ!って感じでしょうか。
「家族」というテーマを置いたシナリオは、すごく盛り上がる!ってわけじゃないんですけど、徐々に家族としての絆が深まっていく様子とかとにかく心温まる展開でグッときましたし、純粋に面白かったですね。それに個別ではただひたすらいちゃラブを堪能できて個人的にはたまりませんでした。
テキストも読みやすくテンポ良いし、描写が丁寧に書かれたシナリオには作品の世界へ一気に引き込まれましたし、大ボリュームだった割にはあれよあれよという感じで気づいたらプレイし終わっていましたね。
【エッチシーン】
本編では各ヒロイン6回ずつの計30回、予約特典のアペンドディスクでヒロイン1回ずつ、サブヒロイン2回の計7回が追加され、合計回数37回と大変ボリューミー。
内容もいちゃラブ全開でしたし、色んなシチュエーションのエッチがあってとても満足でしたね。
サブヒロインのエッチシーンも予約特典で追加になって嬉しかったんですけど、なんで会長はないの・・・。
個人的にはサブの中では会長が一番好きなのに・・・orz
【ヒロイン】

■ソフィーヤ・アレクセーエヴナ・フェオファノワ
ソーニャのこの天真爛漫さすごく可愛いですね。
シナリオは個別に入るとただひたすら甘えまくってくるソーニャが可愛くてたまらんですね。
ソーニャの「残さず食べてね」発言はイントネーションと共にグッと来て悶えました。

■柴咲 まるな
なんだこのかわいい小動物はっ!
素直で健気なところが非常に保護欲を誘ってくれるますね。お持ち帰りしたい。
まるなシナリオは、成長してたくましくなっていくまるなに幾度なく目頭を熱くさせられましたね。

■姫里 勇
女の子らしくなっていこうとする勇は、まさに恋する乙女って感じの一直線さで可愛かったですねー。
いさみんシナリオは、デレ始めてからのいさみんが可愛い。
特に織衣への相談が実に微笑ましくてニヤニヤしちゃいましたね。

■保科 有希
いやぁ、実に良い幼馴染みですなっ!
プレイする前からお気に入りのキャラでしたが、プレイしてさらに好きになりましたわー。
有希シナリオに関しても、個人的にはこの作品で一番良かったと思いますし。
好きという枠では収まりきらないくらい好き合っている二人が恋人同士になるまでの過程といい、恋人になってからのいちゃラブといい、このシナリオでの織衣の叶わぬ恋の切なさといい、たまりませんでした。

■空小路 織衣
いやぁ、デレたカラコちゃんはとても可愛かったですわ。
最初はツンツンしてた織衣が、徐々に心を開いていき、素直になっていく過程が実に微笑ましかったですね。
織衣シナリオは、恋人同士になってからの甘えっぷりがたまらんですわ。
特に後半のデレッデレな展開は悶絶必須。
【まとめ】
あかべぇそふとつぅの姉妹ブランドCOSMIC CUTEの処女作となる本作品ですが、とにかく賑やかで楽しく、心温まる良い作品でしたね。
シナリオ自体はすごく盛り上がる!ってわけじゃないんですけど、徐々に家族としての絆が深まっていく様子とかとにかく心温まる展開でグッときて良かったです。
ヒロインは全員可愛かったですし、思っていたよりもいちゃラブ成分たっぷりで十分にニヤニヤさせられましたし、買って良かったなぁ~と思える素敵な作品でした。
すでに次回作も公開&発売日も決定しているので、注目していきたいところですね。
あ、そういえばソラリス役の泰座林檎さんって音ちんですね。
音ちんの名義がまた増えましたわ・・・。