星空のメモリア HD -Shooting Star&Eternal Heart アニバーサリーBOX- 応援中!!

絆創膏の正しい使い方

 31, 2009 21:37
『電撃萌王 12月号』 購入しました~!

091031_02.jpg

買うのは結構久々な気がします。
しまぱん本目当てに買った8月号以来かな?
まぁ、今回も付属のばんそうこう本目当てに買ったわけですが…w
ロウきゅーぶ!のビジュアルノベルがちょこっとだけ掲載されていて
得した気分になりました。

091031_03.jpg

買ってから気づいたんですが、12月号では『大宇宙の誇り』 の原画を担当した憂姫はぐれさんの特集が載っているじゃないですか!
これは嬉しい。
憂姫はぐれさんは今自分の中で注目度が急上昇中です!

091031_04.jpg

18点ほどイラストが掲載されてますが、縞ぱん率が高いですなw
縞ぱんが眩しい。
あと、巨乳率も高いですねー。
というかほぼ巨乳だw
憂姫はぐれさんは巨乳大好きなのか。

091031_05.jpg

今回の目的である 「エッチなばんそうこう本」!!
表紙、素晴らしい……。
七尾奈留最高だ-!
貧乳に絆創膏は相性抜群です。
貼りやすいしね!(ぉ

091031_06.jpg

表紙からエロいなぁと思ったんですが、表紙めくった瞬間このイラストが飛び込んできて吹いたw
とことんエロいな!この本、最高だ!
なんで絆創膏はこんなにエロいアイテムなんだろう。
医療用でもOK、下着として使ってもOKって万能すぎるぜ!

091031_07.jpg

漫画が2作品掲載されているんですが、どっちもエロいなw
魔法少女のコスチュームが絆創膏のみとかw
しかも魔法使うのにステッキを股に挟んでこすってステッキに魔法エナジーを溜めるとか酷すぎるw

ばんそうこう本最高。
おとなの萌王を締めくくるのに相応しい内容でした。

美琴がテレまくる回です

 31, 2009 20:59
『とある魔術の禁書目録 第5巻』 購入しました~!
表紙の絵がツボってます。

091031_01.jpg

5巻は美琴と当麻の疑似恋人のお話です。
アニメでもやったストーリーですけど、漫画の美琴の反応はアニメ以上に可愛いなぁ!
ホットドックが2000円っていうのはありえないと思うんだ(・ω・)
どんな高級素材を使ったホットドックだよ!

インデックスがもうすでにおまけ要員でしかなくなっていて悲しいです。
もっとインデックスに活躍の場を与えてあげて下さい。
ヒロインさせてあげて下さい。・゚・(ノД`)・゚・。

単行本の間に挟まっていたチラシを見て、電撃大王買うのをすっかり忘れている事に気づきました(・ω・)
なくならないうちに買ってこなくちゃ…。

帰ってきた!

 31, 2009 13:25
メディファクラジオ 『ゼロの使い魔 on the radio ~トリステイン魔法学院へようこそ~』 第67回 2009年秋の特番復活スペシャル!
ゼロらじが帰ってきたー!!
といっても1回だけの復活ですが…。
やっぱりくぎみーと日野ちゃまコンビのらじおは最高だなぁ~。
二人とも生き生きとしてるしね。特にくぎみーが。
1回だけとは言わずにまた月1でも隔週でもいいので復活してくれるといいなー。

Lantis 『ひだまりらじお×☆☆☆』 第1回配信開始
ひだまりらじおも帰ってきたー!
こっちは新番組です。
第1回目は10月10日に行われた公開録音の模様が。
「ひだまりスケッチちゃん」のコーナーが面白すぎるw
奇跡の組み合わせ連発で大いに笑わせてもらいました。
あー、公開録音行きたかったなー。

ひだまりらじおはCD化までされてるのに未だにバックナンバーで全部聴ける状態なんですよね。
よく考えるとありえないくらいすごいなぁ。

左側のwebラジオのバナーがだんだん凄い事になってきた。
隔週があるとはいえ、1週間にかなりの量聴いてるんだなぁ…。

おち○ちんランド開園だよ!

 31, 2009 00:30
やってきました、10月30日!
今月発売のソフトは全部通販で買ったので、仕事から帰ってきたらすでに届いていて嬉しい(〃∇〃)

091030_01.jpg

ぱれっと 『ましろ色シンフォニー』
ましろ色はオフィシャル通販での購入です。

091030_02.jpg

特典は、「すぺしゃるBOOK」と「桜乃描き下ろしテレカ」と「ほめられてのびるらじおPP ましフォニ特別編」です。
桜乃のテレカの絵柄がもう素敵すぎますよ!
やっぱり裸Yシャツは最高です。
「ほめられてのびるらじおPP ましフォニ特別編」に30分弱の無音トラックがあるんですが、これって消し忘れ?それとも不良品なのかな~?
らじお本編は全部入ってるっぽいのでただの消し忘れとかだと思うんですが、ちょっと気になる…。

あと、公式HPで発売記念の壁紙と4コマが公開されてますね。

091030_03.jpg

ALcot 『幼なじみは大統領』
これはメディオ通販での購入です。

091030_04.jpg

特典は「スペシャルカラーイラストカレンダー」と「イリーナ裸エプロンテレカ」と「また、やっちゃったCD」です。
なんで描き下ろし特典の絵柄にねーちんがないんだよー。・゚・(ノД`)・゚・。
ねーちんの絵柄がなかったので、オフィシャル通販かメディオのどっちかで悩んだんですが、プーちんの裸エプロンに惹かれてメディオに特攻です。
プーちんが白いケフィア的な汁まみれであられもない姿に!
パンツが半脱ぎで太もものところで止まってるのがポイント高いです(〃∇〃)
脱いでるより半脱ぎが最高。
「また、やっちゃったCD」が素晴らしすぎる内容でかなり満足です。
やっぱり音ちんに妹キャラを演じさせたら最強です。

それと、アンケートはがきが今回もお手製で可愛いです。
このアンケートはがきに書いて送るのがホントもったいない。
ALcotのアンケートはがきは2枚入れるべきだと思う。

091030_05.jpg

ま~まれぇど 『キスと魔王と紅茶』
これもメディオ通販での購入です。

091030_06.jpg

おち○ちんランド開園だよ!

これでもかというほどの忍尽くし。
忍可愛いなぁ~。
これが男の子だなんて…!
くぉぉぉ!何かに目覚めそう(・ω・)

予約特典のカラー原画集のしのぶくろ(袋とじ)は色々衝撃すぎでした。
ってか、ネタバレが結構含まれてて最初に見てしまってちょっと後悔です…orz
まだ見てない人がいたらプレイ後に見る事をオススメします。

しのぶくろを凌駕するのがこの下敷きとテレカ。
この破壊力は凄まじい…。
絵柄が公開された瞬間に予約はメディオ以外考えられなかったです。
下敷きの裏側はお見せ出来ないくらい凄いですヨ。…特に股間部分がw


さてと、週末はガッツリプレイするぞー!
とりあえず忍がものすごく気になるし、キス魔からプレイします。
ということで、おち○ちんランドに行ってきます(*゚▽゚)ノ
Lump of Sugarメールマガジンにて、ランプオブシュガーファンクラブイベント『さとうきび収穫祭』開催決定のお知らせががが!!

やっと来たかーー!
いつイベントやるのかなぁ~と待ってましたよ~。
…って、お金取るのかよ!!w
会員費だけでなく参加費まで取るなんて…。・゚・(ノД`)・゚・。
まぁ、それでも行きますけどっ!(ぉ
せっかく会員になったんだし。


気になるイベントの内容は…

 ・中瀬ひな&ひろりん&萌木原ふみたけのランプオブシュガートークショウ
  (新しい情報を提供予定!)
 ・ランプオブシュガーミニライブ
  出演:kicco・UMA 他、豪華ゲスト出演交渉中!
 ・数ヶ月遅れて舞い降りる!みんなのトンタさん
  (萌木原ふみたけイラスト入り複製サイン色紙をプレゼント!)
 ・イベント恒例じゃんけん大会(勝ち進めばレアなグッズをゲット!)
 ・FCイベント会場限定タユタマグッズ販売!


といった感じらしいです。
後日、公式HPに参加申し込み方法が記載された特設ページが開設されるそうで。
忘れないようにチェックしておこう(・ω・)

あと、公式HPで「タユタマキーワードクイズキャンペーン!」で集めたキーワードで壁紙をダウンロードできるようになってます。
ダウンロードすると幸せになれます(〃∇〃)

復活待ってます。

 29, 2009 21:12
「島と海と☆こいそらじお」 本日の配信で最終回です。・゚・(ノД`)・゚・。
ゲームは延期してもラジオは延期しなかった…。
いつか復活する事を願ってます。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

ALcot 『幼なじみは大統領』 修正ファイル ver1.01公開
Windows7 でもちゃんと動作するそうです。
ALcot Blogに未亜さんのサイン入りマリナ湯呑みの画像がUPされてます!
全部で6種類あったみたいです。
どれも素敵だ(〃∇〃)
できればもう少し大きい画像で見たいなー。

新キャラ2人を追加して『スズノネセブン!』がPS2に登場
新キャラのシルエットが載っています。
ってか何故PS2…。
ここはXBOX360で出そうよ…。

『夜明け前より瑠璃色な ポータブル』新機能を搭載して登場
これでいつでもどこでも夜明けなをプレイ出来るね!

RococoWorks 『エアリィフェアリィ』 イベントCG公開&いまさら自己紹介その(2)
特典情報も更新されました。

WHEEL 『ひのまるっ』 「コレがひのまるっ」ページを公開
収録ボイス数が20000ワード!って言われても多いのか少ないのかわからない(・ω・)
通常ってどのくらいなんだろう。
Hのシチュは色々あるそうで。
ロリってシチュなのか?w

MOONSTONE 『いちゃぷり!』 Hなシチュエーション募集開始!店舗特典一覧更新
とことんエロいなw

eufonie 『ひだまりバスケット』 イベントCG追加&店舗特典情報公開
これも12月発売だった…。
12月買うソフトどれにするか決めないとなぁ。
MF文庫 『烈風の騎士姫 第1巻』 購入しました~!

091028_01.jpg

ヤマグチノボル × 兎塚エイジのコンビの新シリーズと聞いて買わないわけがないですよっ!!

読み終えた感想ですが、これはイイっ!
王道展開をベースにバトル多めの熱い展開あり、衝撃のシリアスな展開あり、ゼロの使い魔みたいなラブコメ展開もありでとにかく面白いです!
登場キャラもみんな良いキャラしてて最高です。三バカトリオとか。
これはゼロ魔と双璧を成すシリーズになってもおかしくない!


負けず嫌いで臆病な少女カリーヌは、幼い頃のとある出来事がきっかけで自分も立派な騎士になるのが夢になるが、魔法衛士隊には女では入れないため、名をカリンと改め、男装して見習いとして入隊する。
だけど、世話役のサンドリオンという男で、しかも一緒に暮らす事に。
カリンは女である事を隠しつつ、憧れの騎士になれるのか!?

という内容で、主人公のカリンは男装した少女です。
そしてこれでもかというほど見事に胸が無い子ですw
男装して騙し通せるくらい胸が無いんです。
さすがヤマグチノボル先生と兎塚エイジ先生。
このお二人が作り出す胸の無いヒロインは相変わらず素敵すぎるぜ!


カリンが必死になりすぎて女口調になる

見事な女口調だな…こいつ、もしかして女?

いや、いくらなんでもこんなに胸の薄い女はいない!ということは…

オカマかっ!?

の流れは最高でした。
ところどころで「胸の薄い」という単語が出てきて、カリンがぺったんこなことをこれでもかと強調してたのが印象的ですw

読んでいて、トリステイン、ガリア、ゲルマニアという固有名詞や世界観がゼロ魔とそっくりだなぁ~。
桃色がかった長いブロンド、鳶色の瞳、ぺったらな胸なカリーヌの容姿はまんまルイズだなぁ~。
とか思っていたら、どうやらカリン(カリーヌ)はルイズの母親だそうです。

そりゃルイズに似てて当然ですねw
ルイズはお母さんの遺伝子をしっかりと受け継いちゃったんだね…。・゚・(ノД`)・゚・。
それにしてもルイズのお母さんは少女時代は胸がぺったんこだったんですね(・ω・)
ゼロ魔では胸についての描写なんてなかったし、てっきりカトレア級だとばかり思ってた。
名前も出てこなかったくらいだし。

それにしてもまさかルイズのお母さんを主人公に持ってくるとは思わなかったな~。
まぁ本編での登場が衝撃的だったし、読んでみるとルイズに負けず劣らない良いキャラしてますよね。
このカリンが母親になるとあんな風になっちゃうなんてねぇ…?w
カリンはちっちゃい頃から魔法が強力だったのね…。
カリンがルイズの母親ってことは、サンドリオンはルイズの父親ってことなのかな~?

なんにしても続きがとても楽しみです!
とにかく面白い!
ゼロの使い魔ファンにはもちろん、読んだ事ない人にも超オススメです!

ナルシスとバッカスは愛すべき馬鹿(変態)だなw
特にバッカス最高。
登場2ページ目ですでに凄まじいほどの変態だった…w
あと、カリンって書けばいいのかカリーヌって書けばいいのか迷うなぁw