
コミックマーケット94(3日目) に行ってきました!
少し遅くなりましたが、平成最後の夏コミお疲れ様でした!
私は仕事の関係で1日目が行けず、2日目は遥そらライブのために体力温存で行かなかったので、結局3日目だけでした。
3日目だけでしたけど、いやぁ今年の夏コミは暑かった・・・ホント暑かった。
1日目と比べれば気温とか諸々楽だったはずでこれなんだから、1日目行った方はホントお疲れ様です。
そんなわけで早速戦利品をばらまいてパシャリ。

いつも必ず買うところは確保して、少し新規開拓したり・・・という感じです。
最近気になるところが増えすぎてさすがに全部確保するのが無理ゲーになってきたし、今年は暑さで回るのしんどそうってことで割と事前に通販で買ってしまったり。
お金のこと気にしないなら、グッズ以外は通販で確保すれば当日かなり楽になるんじゃないかと今さらながら気付いたので、次回から通販メインにしようかな・・・と思っていたり。
そんなわけで、写真には通販分はないですが通販含めて欲しかった本は大体確保できました。
スタジオファーボだけ確保できなかったのが心残りですかねぇ。今回数少なすぎですって・・・。
冬コミとかで再販してくれたらいいなぁ・・・。
今回新刊の中で個人的に満足度高かったのは、あすせかラフ集と保住圭さんの新刊ですかね。
あすせかラフ本は・・・表紙見ただけで泣きそうになるって。
こんな月日が経ってから新規イラストが拝めることができてホント嬉しいの一言です。
ラフを見ながら懐かしさと「やっぱりこの作品良いよなぁ」という思い出がこみ上げてきて涙腺が崩壊しそうになりましたね。あぁまたプレイする時間作りたい。
保住圭の本は、エロゲのシナリオの仕事を受けてからのこうやって準備をして書いてるよっていう内容なんですが、保住圭シナリオ大好きな私としてはこんな本飛びつかないわけがないですって。
今回はサブライターでの仕事について書かれているのですが、「あぁこういう風に気をつけて書いているのかぁ」とファンとしてみてもすんごい読み応えある内容でしたね。
これ、同業者は是非読むべき本じゃないかな・・・。そしたら世の中に良質ないちゃラブ作品が量産されるしね!
冬コミはサブライター編2でその後にメインライター編と続くようで、あぁ今から楽しみすぎる。
- 関連記事
-